トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 8月 > 富山県×北九州市×JR西日本すし連携協定締結と連動した共同観光PRの実施について

更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

パノラマキトキト富山に来られ「パノラマキトキト」観光広報

富山県×北九州市×JR西日本すし連携協定締結と連動した共同観光PRの実施について

発表日 2025年8月13日(水曜日)

富山県と北九州市の共同観光PR(概要は7月31日の知事記者会見にて発表済み)について、大型パネル等のデザインが確定しましたので、お知らせします。

この共同観光PRは、富山県と北九州市とJR西日本との三者による、すし連携協定締結と連動し、両県市が共同して、JR西日本の協力のもと、JR大阪駅等において観光PRを行い、両地域の寿司の魅力を発信し、誘客を図るものです。

 

実施内容

1.大型パネル展示

期間・場所

令和7年8月15日(金曜日)~8月28日(木曜日)

  • JR大阪駅 1階 旅立ちの広場(中央コンコース 南側)

内容

大型パネル(H2,100㎜×W7,210㎜、両面)を使用して、両地域が、共に豊かな海を有し、豊富な魚種を寿司で楽しむことができることをインパクトのある形で表現しています。また、側面(H2,100㎜×W2,000㎜、1面)には、両地域の観光情報等を掲出し、共通する魅力である寿司をきっかけに、両地域への来訪を呼びかける内容としています。

詳細は、こちら(PDF:290KB)を参照

展示対決投票の実施

富山県VS北九州市“大阪夏の陣”と題し、大型パネル展示を見て、どちらの地域に行ってみたくなったか、投票を実施します。

投票期間

展示開始~8月26日(火曜日)16時まで


投票結果

8月26日(火曜日)KITTE大阪で開催する「富山県×北九市×JR西日本すし連携協定締結イベント“大阪夏の陣”」の会場等で実施する来場者投票と合算した投票結果について、両県市のSNS等で公表予定

 

2.デジタルサイネージ

期間・場所

令和7年8月18日(月曜日)~8月24日(日曜日) 
  • JR京都駅 2階・橋上北壁面(西口改札内コンコース)、4面
  • JR三ノ宮駅 1階・中央コンコース、8面
  • 共に1回あたり15秒間表示(3分間に1回表示)
令和7年8月25日(月曜日)~8月31日(日曜日) 
  • JR大阪駅 1階・中央口改札前、4面
  • 1回あたり15秒間表示(6分間に1回表示)

内容

デジタルサイネージ(70インチ)に、両地域の寿司の魅力をインパクトのある形で表示するとともに、両地域への来訪を呼びかける内容としています。

詳細はこちら(PDF:290KB)を参照

 

取材について

各駅内での取材・撮影を実施される場合は、前日15時00分までにお問い合わせ先へご連絡願います。

なお、前日が休日の場合は、直前の金曜日までにご連絡願います。

 

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

観光推進局 観光振興室観光戦略課

076-444-3382

小林、森田(優)