トップページ > イベントカレンダー > 第2回 地域の教育を考える意見交換会を開催します

更新日:2025年1月21日

ここから本文です。

第2回 地域の教育を考える意見交換会を開催します

 富山県では、将来のこどもたちにどんな教育が必要なのかについて幅広い方々からご意見をいただきながら、「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針の策定に向け、議論を進めています。
 このたび、第2回地域の教育を考える意見交換会を県内4会場で開催しますので、ふるってご参加ください。(ご参加には事前申込みが必要です。URLからお申込みください。)

chirashi1

開催日

日付

  • 2025年2月8日(土曜日)
  • 2025年2月11日(火曜日)
  • 2025年2月15日(土曜日)
  • 2025年2月23日(日曜日)

時間

2月8日(土曜日)    10:00~12:00
2月11日(火曜日・祝日)10:00~12:00
2月15日(土曜日)    10:00~12:00
2月23日(日曜日・祝日)15:00~17:00

場所

2月8日(土曜日)    ⇒ボルファートとやま 珊瑚の間(富山市奥田新町8-1)
2月11日(火曜日・祝日)⇒サンキューアミューホール(南砺市寺家新屋敷366)
2月15日(土曜日)    ⇒アイザック小杉文化ホールラポール まどかホール(射水市戸破1500)
2月23日(日曜日・祝日)⇒黒部市国際文化センターコラーレ マルチホール(黒部市三日市20)

内容

令和6年度第5回総合教育会議(令和7年1月9日開催)で議論され、まとめられた「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針(素案)や、本年1月に各学区で開催したワークショップでのご意見などの概要を説明し、幅広くご意見をいただきたいと思います。

ホームページ

地域の教育を考える意見交換会

定員

費用

無料

申し込み

事前申込制となっていますので、下記関連リンクよりお申し込みください。

締め切り

各開催日の3日前(正午)まで

問い合わせ

富山県教育委員会教育みらい室 県立高校改革推進課
TEL:076-444-3429

Eメール

富山県教育委員会教育みらい室 県立高校改革推進課

主催

富山県教育委員会教育みらい室 県立高校改革推進課

備考・注意事項

○参加票は発行しませんので、当日会場に直接お越しください。
○参加申込書に記載された情報は、本意見交換会に関する連絡のみに使用します。(気象条件等により開催予定の変更が必要となる場合などにご連絡いたします。)
○開催予定を変更する場合は、富山県ホームページでもお知らせします。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育みらい室県立高校改革推進課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館4階

電話番号:076-444-3429

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?