「令和7年度富山県消防防災航空隊入隊式」の実施について
発表日 2025年3月28日(金曜日)
以下のとおり実施しますので、ご案内します。
1.日時
令和7年4月1日(火曜日)11時00分~11時30分
(※)緊急運航が入った場合などは、時刻の変更等を行うことがあります。
2.場所
富山県防災航空センター(消防防災ヘリコプター格納庫内)
富山市別名字源田割245-2(富山空港F駐車場向かい)
3.入隊者(2名)
副隊長 |
宮本 信志 |
富山市消防局から派遣 |
令和7年4月1日から3年間 |
隊員 |
荒井 秀一 |
砺波地域消防組合から派遣 |
令和7年4月1日から3年間 |
4.当日
- 防災航空センター所長あいさつ
- 消防課長あいさつ
- 隊員章等貸与(所長より新隊員に貸与)
- 新隊員代表所信表明(宮本副隊長)
- ヘリコプター前で集合写真撮影
5.その他
- 消防防災航空隊は、消防防災ヘリコプターを使用し、救急活動、救助活動、災害応急活動等を行うため、平成8年4月1日に設置。
- 現在30年目に突入し、この間2,412件(令和7年3月24日現在)の緊急運航に対応。
- 航空隊は隊長1名(富山市消防局から派遣)、副隊長2名(富山市消防局、高岡市消防本部から各1名派遣)隊員5名(高岡市消防本部、射水市消防本部、富山県東部消防組合、砺波地域消防組合、立山町消防本部から各1名派遣)
- 今回、副隊長(富山市)、隊員(砺波地域消防組合)が新規に入隊
- 操縦、整備等は東邦航空(株)に運航管理業務委託
昨年(令和6年度)の実施状況


お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
危機管理局 消防課(防災航空センター) |
(直通)076-495-3060(内線)3371 |
清水 |