トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 5月 > 一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINとの災害時におけるキッチンカーによる食事提供の実施等に関する協定の締結について

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

富山県 News Release

一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINとの災害時におけるキッチンカーによる食事提供の実施等に関する協定の締結について

発表日 2025年5月12日(月曜日)

県では、災害時において、避難所等でのキッチンカーによる温かい食事提供の実施と、その効果的な協力体制を迅速に構築することを目的に、一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINと協定を締結します。避難所の環境改善を目的とする炊き出しに関する協定としては、初の締結になります。

危機管理局長と枦山代表理事が出席して、次のとおり協定締結式を執り行いますので、お知らせします。

日時

令和7年5月14日(水曜日)10時00分~10時20分

場所

富山県防災危機管理センター2階中会議室

出席者

富山県危機管理局長 中林 昇(なかばやし のぼる)

一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GIN代表理事 枦山 義彦(はぜやま ただひこ)

次第

1.開会

2.協定書の確認

3.危機管理局長挨拶

4.一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GIN代表理事挨拶

5.記念撮影

6.閉会

協定概要

災害が発生した場合に、県の要請に基づき、一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINが避難所等においてキッチンカーによる食事提供を実施するもの。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

危機管理局 防災課 防災係

076-444-9678

福田、今湊