安全・安心情報
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
Toyama Prefectural Museum of Art and Design
発表日 2025年8月27日(水曜日)
富山県美術館では、令和7年9月5日(金曜日)に企画展「ポップ・アート 時代を変えた4人」の開会式を開催しますので、ご案内いたします。また、会期中は様々な関連イベントを実施しますので、併せてご案内いたします。
令和7年9月5日(金曜日)15時00分から
(受付は14時30分から1階総合受付横にて行います。)
富山県美術館2階 ホワイエ
開会あいさつ、来賓紹介、協力紹介、主催紹介、テープカット、展覧会観覧
富山県知事、主催者など
報道関係の方につきましては、腕章の着用をお願いいたします。
※開会式はご招待者のみ出席となります。
展覧会詳細およびイベントについては、当館ウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
担当学芸員が会場内で本展の見どころをお話します。
日時:2025年9月20日(土曜日)、10月4日(土曜日)、10月18日(土曜日)各日14時00分~14時30分
開始・集合場所:富山県美術館 2階 展示室4(本展会場入り口内すぐ)
(※)参加自由(当日有効の企画展観覧券が必要です。)
講師:宮下規久朗(みやした きくろう)氏(神戸大学教授)
日時:2025年9月23日(火曜日・祝日)14時00分~15時30分
場所:富山県美術館 3階 ホール
(※)聴講自由・参加無料
チラシなどから人の顔や文字などの輪郭をうつしとり、新たな色を付けて、自分だけのポップ・アートステッカーをつくります。
企画:平野暉(ひらの ひかる)氏(グラフィックデザイナー)
日時:2025年8月28日(木曜日)~11月3日(月曜日・祝日)10時00分~12時00分(入場は11時30分まで)/14時00分~16時00分(入場は15時30分まで)
(※)チラシに記載の終了日から変更になりました。
(※)時間内に随時受け付けています。
場所:富山県美術館 3階 アトリエ(ラボ)
対象:こどもから大人まで
(※)参加無料
チラシやポスターなどから文字や人の顔、動物などを透明シートに複数枚うつしとり、自分だけのオリジナル作品をつくります。
講師:平野暉(ひらの ひかる)氏(グラフィックデザイナー)
日時:2025年9月15日(月曜日・祝日)
1.【子ども向け】10時30分~12時00分(約90分)
定員:6組12名
対象:小学生とその保護者
2.【大人向け】14時00分~15時30分(約90分)
定員:12名
対象:中学生以上
場所:富山県美術館 3階 アトリエ
申込方法:電子フォームよりお申込みください。(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
申込期間:2025年8月16日(土曜日)~8月30日(土曜日)
当選通知:2025年8月31日(日曜日)当選者のみメールで通知
(※)参加無料
会期中、ポスタープレゼントを行います。
日時:9月6日(土曜日)、9月7日(日曜日)、9月15日(月曜日・祝日)、9月23日(火曜日・祝日)、9月27日(土曜日)各日9時30分から
配布数:各日先着50名
対象:企画展「ポップ・アート 時代を変えた4人」にご入場の方
会期:2025年9月6日(土曜日)~10月26日(日曜日)
開館時間:9時30分~18時00分(入館は17時30分まで)
休館日:毎週水曜日
会場:富山県美術館 2階 展示室3、4
主催:富山県、ポップ・アート展実行委員会(富山県美術館、富山テレビ放送)
後援:アメリカ大使館、スペイン大使館、北日本新聞社
協賛:島大証券、立山科学グループ、トヨタモビリティ富山、MAE(五十音順)
協力:日本航空
企画協力:ブレーントラスト
企画展公式サイト:https://www.bbt.co.jp/popart/index.html
観覧料:一般前売り:1,300円、一般:1,500(1,300)円、大学生:1,000(800)円、高校生以下:無料
()内は20名以上の団体料金
一般前売り券の販売は9月5日(金曜日)まで。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 富山県美術館 |
076-431-2711 |
【広報について】川浦 【企画展について】内藤 |