安全・安心情報
更新日:2025年11月18日
ここから本文です。

発表日 2025年11月19日(水曜日)
NPO・ボランティア団体同士の交流を通して、平時からの被災者支援への取り組みについて考える交流会を実施します。
前回の黒部地区での開催に続いて、今回は富山地区での開催となります。
講演や話題提供を通じて、災害時の取り組みで活かせたNPO団体の活動、ネットワークの重要性も学べる交流会です。
過去開催の交流会
第1回:「MEET UP EVENT」~災害中間支援と地域のNPO~の開催について(別ウィンドウで開きます)
第2回:「MEET UP EVENT」~災害中間支援と地域のNPO~Vol.2の開催について(別ウィンドウで開きます)
第3回:「MEET UP EVENT」~災害中間支援と地域のNPO~Vol.3の開催について(別ウィンドウで開きます)
2025年11月22日(土曜日)10時00分~12時00分(受付9時45分から)
旧総曲輪小学校体育館(富山市総曲輪4丁目4-7)
お車でお越しの際は、立体駐車場「D パーキング総曲輪レガートスクエア」をご利用ください(同駐車場に限り駐車料無料)。
(1)「災害時にも役立つ平時からの団体連携とコーディネーターの役割」
認定 NPO 法人 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 事業部リーダー 神元 幸津江 氏
(2)話題提供「避難者・被災者と平時や復興期における NPO 団体の関わり方」
NPO 法人まちづくりスポットとやま 代表理事 田辺 友也 氏
(3)団体同士の情報交換や交流タイム
富山県の自然災害時の支援活動に関心のあるNPO、企業、行政、財団等の方
30名(先着順)
無料
以下の申込フォーム又はQRコードよりお申込みください。

申込期限:11月19日(水曜日)
締切後のお申込みは、お問い合わせください。
富山県県民生活課、認定NPO法人富山県民ボランティア総合支援センター、NPO法人まちづくりスポットとやま
(令和7年度内閣府「官民連携による被災者支援体制整備」モデル事業)
NPO法人まちづくりスポットとやま 富山県富山市総曲輪4丁目4-3(総曲輪レガートスクエア内)
TEL:076-461-3332 MAIL: toyama.info@machispo.org
HP:11月22日「MEET UP EVENT」~災害中間支援と地域のNPO~Vol.4開催!(外部サイトへリンク)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
|---|---|---|
生活環境文化部 県民生活課 県民協働係 |
076-444-9012 |
三箇、眞野、早瀬 |