トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 4月 > 「富山県安全・安心アカデミー」の開講式について

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

富山県 News Release

「富山県安全・安心アカデミー」の開講式について

発表日 2025年4月18日(金曜日)

防犯ボランティアの高齢化や後継者不足の解消と活動の発展を図る「富山県安全・安心アカデミー」の開講式を開催しますので、ご案内します。アカデミーは、講義とワークショップに分けて、それぞれ年内に2回ずつ、防犯活動に必要な基礎知識の習得から実践までの講習を行う予定で、開講式の後、第1回目の講義を行います。

1 日 時 

令和7年4月22日(火曜日) 13時30分~15時30分

2 場 所

県民会館304会議室(富山市新総曲輪4-18)

3 主 催

富山県安全なまちづくり推進本部

4 参加予定

約170名(県内防犯パトロール隊員ほか)

5 次 第

(1)あいさつ

富山県生活環境文化部長 竹内 延和

富山県警察本部生活安全部長 古川 秀治

富山県防犯協会理事長 岩脇 秀三

(2)講 義

演題 県内の犯罪発生状況及び特殊詐欺について

講師 富山県警察本部生活安全部生活安全企画課 

 課長補佐 警部 田島 啓祐 氏

(3)講 義

演題 ほんとのボウハンを知って、安全で安心なくらしを

講師 NPO法人兵庫県防犯設備協会

 理事 島田 竜也 氏

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 県民生活課くらし安全係

076-444-3130

荒田、最上