安全・安心情報
更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
発表日 2025年10月7日(火曜日)
富山県では、県民生活の安定と向上に顕著な功績があった個人又は団体に対し、その功績をたたえるため、知事表彰を行っています。
本年度は、次の2個人を、10月9日(木曜日)に富山県民共生センターで開催する「令和7年度富山県消費者大会」において表彰しますので、ご案内します。
県民生活部門、生活分野
個人2
令和7年10月9日(木曜日)
富山県消費者大会において表彰(富山県民共生センター(サンフォルテ)2階ホール)
当日は、知事代理として、生活環境文化部長が表彰状等の授与を行います。
平成25年6月から、富山県生活協同組合連合会 理事として、平成28年7月からは会長理事として、食の安全や消費者被害防止、福祉、災害対策等、関係団体と連携し取り組みを推進した。
また、令和2年の富山県内2つの地域生協の合併に際しては、両生協の組合員および役職員に率先して合併に向けて説明をする等、寄与した。
平成22年4月から、県消費生活推進リーダーとして、身近な消費者トラブルや対処法の周知を図るため、一般県民や高齢者等を対象とした「消費生活出前講座」等の講師として積極的に活動し、地域における消費生活知識の普及啓発に貢献している。
また、平成25年4月からは消費生活研究グループ連絡協議会理事、平成31年4月からは副会長として、研修会、活動発表会等の協議会活動の円滑な実施に貢献している。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 県民生活課くらし安全係 |
076-444-3129 |
古川、舟橋 |