トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > 「富山県安全・安心アカデミー」第1回ワークショップの開催について

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

富山県 News Release

「富山県安全・安心アカデミー」第1回ワークショップの開催について

発表日 2025年7月3日(木曜日)

防犯ボランティア団体の高齢化や後継者不足の解消と活動の発展のため、防犯ボランティア団体と学生が協働で、実際にパトロール活動をしている地域をGoogleストリートビューを活用して調査・研究を行う第1回ワークショップを開催します。

1 日 時

令和7年7月5日(土曜日) 14時00分~16時30分

2 場 所

富山県民会館301会議室(富山市新総曲輪4-18)

3 参加者

(1)講師

  • 高岡法科大学 専任講師 隅田 勝彦 氏

(2)防犯ボランティア団体

  • 中新川地区防犯協会舟橋支部(舟橋村)
  • 舟橋村安全なまちづくり推進センター
  • 中新川地区防犯協会上市中央支部(上市町)
  • 上市町安全なまちづくり推進センター

(3)学生ボランティア

  • 高岡法科大学社会安全ボランティア部

4 内 容

(1)挨拶

(2)講義1

 演題 「県内の犯罪発生状況」について

 講師 富山県警察本部 生活安全企画課

    課長補佐 警部 田島 啓祐(たじま けいすけ) 氏

(3)講義2

 演題 「防犯パトロール隊と学生ボランティアの共同調査について」

 講師 高岡法科大学 専任講師 隅田 勝彦(すみだ かつひこ) 氏

(4)フィールドワークシミュレーション

(5)意見交換

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 県民生活課くらし安全係

076-444-3130

荒田、最上