安全・安心情報
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
発表日 2025年4月24日(木曜日)
まもなくゴールデンウィークを迎えますが、これから夏にかけて気温が上昇し、熱中症の発生リスクが高まります。
この時期は、体が暑さに慣れていませんので、熱中症には十分注意していただくようお願いします。(県内でも、4月に熱中症による救急搬送が発生しています。)
行楽などで外出される方、農作業など屋外作業をされる方、また高齢者や乳幼児など熱中症になりやすい方は、特に注意をお願いします。
環境省と気象庁では、4月23日(水曜日)から熱中症警戒アラート等の運用を行っていますので、こちらの情報にも注意してください。
(※)詳しくは、環境省「熱中症予防情報サイト」(外部サイトへリンク)をご確認ください。
WBGTは、気温、湿度、日射、風の要素から算出される指数で、28以上になると熱中症リスクが高まります。
環境省「熱中症予防情報サイト」(外部サイトへリンク)で、WBGTを確認できますので、こまめにWBGTをチェックしましょう!
日ごろから軽く汗をかく運動をするなど体を暑さに徐々に慣れさせ、本格的な夏に備えましょう!
(参考)厚生労働省「熱中症予防のための情報・資料サイト」(外部サイトへリンク)
熱中症にじゅうぶん注意しましょう(ポスター)(PDF:2,730KB)
環境政策課 TEL:076-444-8727
健康対策室健康課 TEL:076-444-3222
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 環境政策課地球環境係 |
076-444-8727(内線:2676) |
佐野、上田 |