トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > 「ほおばる幸せ。富山米」生産推進大会の開催について

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

富山県 News Release

「ほおばる幸せ。富山米」生産推進大会の開催について

発表日 2025年7月22日(火曜日)

富山県米作改良対策本部では、「ほおばる幸せ。富山米」をスローガンに、安定生産と品質・食味の向上を図るため、高温等の気象変動に打ち勝つ米づくり等に取り組んでおり、その一環として、標記推進大会を開催します。

1 趣旨

米の安定生産が求められるなか、「富山米」が消費者や実需者に高く評価されていくためには、気象変動に対応した、高品質で美味しい米づくりを進めていくことが極めて重要です。このたび、米を取りまく情勢や今後の動向について知るとともに、品質・食味の良い「富山米」の安定生産に向けて、穂揃期の葉色確保や水管理による稲体活力の維持、適期刈取などの技術対策を徹底するため、本大会を開催します。

2 日時

令和7年7月24日(木曜日) 13時30分~15時30分(受付13時00分~)

3 場所

富山県農協会館8階大ホール(富山市新総曲輪2番21号)

4 内容

(1)最近の米穀情勢について

全国農業協同組合連合会富山県本部 米穀園芸部長 高畠 康則 氏

(2)どうなる米政策と米需給~様変わりする米をめぐる情勢~

株式会社日本農業新聞 論説委員 細谷 章 氏

(3)安定した収量を目指して!~「高品質で美味しい富山米」への総仕上げ ~

富山県農業技術課広域普及指導センター 主任普及指導員 板谷 恭兵 氏

 

5 主催

富山県米作改良対策本部、JA富山中央会、JA全農とやま、富山県米麦改良協会

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 農産食品課 農産食糧係

(直通)076-444-3283(内線)3914

佐々木、関原