安全・安心情報
更新日:2025年11月11日
ここから本文です。

発表日 2025年11月11日(火曜日)
全国各地の農業機械士と農業機械化行政に携わる関係者が一堂に会し、農業機械の効率的利用知識及び農作業事故防止に関する活動について、情報交換・交流・学習を行い、今後の農業機械士会活動に資するため、第48回農業機械士全国大会富山大会を次のとおり開催します。
※農業機械士とは、農業機械のオペレーターとして活動するために、農業機械に関する専門知識、操作技能等を有する者として県知事が認定。全国大会は県農業機械士会を設置する16府県で持ち回り開催し、富山県では令和元年(第44回)以来の開催。
第48回農業機械士全国大会富山大会実行委員会
(全国農業機械士協議会、富山県農業機械士会、富山県、公益社団法人富山県農林水産公社)
令和7年11月14日(金曜日)9時00分~16時40分
トラクタ競技会:スマート農業普及センター 富山市婦中町東本郷101(TEL 076-465-4424)
通常総会・式典:富山県農協会館8階 富山市新総曲輪2-21(TEL 076-445-2051)
| 時 間 | 内 容 |
| 9時00分~12時30分 | トラクタ競技会 |
| 14時00分~14時50分 | 第50回全国農業機械士協議会通常総会 |
| 15時00分~16時40分 | 第48回全国農業機械士全国大会富山大会式典 |
農業機械士、農業関係指導者等約100名(うち県外約60名)
富山県農林水産公社 農業部 スマート農業普及センター 柳瀬(県農業機械士会事務局)
(直通)076-465-4424
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
|---|---|---|
農林水産部 農業技術課 研究普及・スマート農業振興係 |
076-444-3278 |
大川内、齋藤 |