安全・安心情報
更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
発表日 2025年5月13日(火曜日)
園芸人材の育成と担い手経営体における野菜生産の拡大を図るため、農業法人、集落営農組織、新規就農者等を対象に「経営力アップのための園芸塾」を開催しますので、受講者を募集します。
「経営力アップのための園芸塾」募集チラシ(PDF:1,041KB)
第1回 6月3日 (火曜日) 13時30分~16時00分 園芸導入による経営力アップ方策
第2回 6月6日 (金曜日) 13時30分~16時00分 たまねぎ実習
第3回 6月12日(木曜日) 13時30分~16時00分 青ねぎ実習
第4回 6月17日(火曜日) 13時30分~16時00分 人材確保について
第5回 6月24日(火曜日) 13時30分~16時00分 キャベツ実習
第6回 7月1日 (火曜日) 13時30分~16時00分 にんじん実習
第7回 7月15日(火曜日) 13時30分~16時00分 白ねぎ実習
第8回 9月25日(木曜日) 13時30分~16時00分 さつまいも実習
第9回 10月28日(火曜日) 13時30分~16時00分 先進地視察・意見交換
第10回 11月4日(火曜日) 13時30分~16時00分 先進地視察・意見交換
※各回の詳細は募集チラシをご覧ください。
各開催日の1週間前まで
経営力の向上に向け、園芸に取り組む(予定を含む)農業法人、集落営農組織、新規就農者等の方
各回20名程度(先着順)
複数の回を受講可能です。
募集チラシの太枠内に必要事項を記入の上FAX(076-444-4408)
もしくは以下の申込みサイトから必要事項を入力してお申込みください。
【受講者申込みサイト】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
県農林水産部農業技術課広域普及指導センターほか
富山県
富山県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会富山県本部、(一社)富山県農業会議、(公社)富山県農林水産公社
受講料は無料です。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 農業経営課経営体支援係 |
076-444-3266 |
池川、押川 |