トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > 富山大学県民向け公開セミナー「みんなで考えよう!持続可能な農業と食のミライ」の開講について

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

富山県 News Release

富山大学県民向け公開セミナー「みんなで考えよう!持続可能な農業と食のミライ」の開講について

発表日 2025年7月1日(火曜日)

農業経済学や食料システム等を学ぶ機会を確保し、農業に関する理解や関心を高めるため、富山大学において、「富山大学県民向け公開セミナー『みんなで考えよう!持続可能な農業と食のミライ』が県寄附講義(兼:とやま農業未来カレッジ公開講座)として開講されますので、ご案内します。

セミナー概要

1.日時

令和7年7月5日(土曜日)14時00分~15時30分

2.会場

富山県民会館304号室(富山市新総曲輪4-18)

3.定員・受講料

100名(事前申込制)、受講無料

4.内容

<講演>

「農産物・食品の適正な価格形成について~食料システム法案の狙いと仕組み~」

農林水産省 大臣官房環境バイオマス政策課長(※) 木村 崇之 氏

※本年7月1日付け異動により、新事業・食品産業部 企画グループ長から大臣官房環境バイオマス政策課長にご就任

5.問合せ先

富山大学地域連携推進機構生涯学習部門

TEL:076-445-6956

(参考)富山大学における農業経済学寄附講義開催事業

農業経済学や食料システム等を学ぶ機会を確保し、農業に関する理解や関心を高めるため、令和5年度より富山大学において県寄附講義として、学生向け講義「農業経済学」(令和7年度は前期開講)及び県民向け公開セミナーを開講しています。

関連ファイル

富山大学県民向け公開セミナー「ウェルビーイングを支える農と食」チラシ(PDF:3,517KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 農業経営課金融助成係

076-444-3273

高谷、永井