トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 4月 > 農村滞在型マッチングサービス「とやまノームステイ」の受入農家募集について

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

富山県 News Release

農村滞在型マッチングサービス「とやまノームステイ」の受入農家募集について

発表日 2025年4月24日(木曜日)

 人手不足に悩む農家と農作業にボランティアとして関わりたい方をマッチングする取り組みを行っています。受入農家の募集についてお知らせします。

1 対象者

 農業における人手不足にお困りの農業法人・個人農家

2 申し込み方法

 NPO法人グリーンツーリズムとやまホームページ内「とやまノームステイ受入農家募集!」

 登録欄の必要事項を入力もしくは、下記問い合わせ先に電話・FAX・メールのいずれかにて申込み。(随時受付中)

3 利用のメリット

 受入農家のメリット

 人手不足でお悩みの農家から宿泊場所や食事を提供していただき、農作業支援ボランティアとして農村に滞在してみたいという方を無料でマッチングします。

 興味のある方は関連ファイルをご覧ください。

 ボランティア参加者のメリット

 農村滞在中に富山の自然を楽しむことができ、将来的な移住・定住の可能性も広がります。

4 問い合わせ先

 県指定交流地域活性化センター「NPO法人グリーンツーリズムとやま」

 TEL:076-482-3161

 FAX:076-482-3635

 E-mail:info@gt-toyama.net

5 関連リンク

 とやまノームステイURL

 https://gt-toyama.net/stay/ (外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

6 関連ファイル

 とやまノームステイ(PDF:1,800KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 農村振興課

076-444-3380

都市農村交流係 中川、川﨑