安全・安心情報
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。

発表日 2025年10月30日(木曜日)
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを背景に、日本酒の輸出額の伸びが大きく有望な市場である欧州における日本酒の輸出拡大を図るため、北陸三県と三県酒造組合が連携し、北陸の地酒の魅力発信及び販路開拓を行うもの。
令和7年11月3日(月曜日)14時30分~17時00分(現地時間)
パリ日本文化会館
現地小売店、レストラン、ディストリビューター等 30名程度
北陸三県酒造組合より4蔵 桝田酒造店(富山)、若鶴酒造(富山)、車多酒造(石川)、黒龍酒造(福井)及び三県自治体職員
北陸三県の16酒蔵29銘柄
富山県からは桝田酒造店、若鶴酒造、富美菊酒造、若駒酒造場、三笑楽酒造が出品
当イベント終了後、2か月間程度、フォローアップセールスを実施
北陸三県ではこれまで、令和5年度の北陸三県知事懇談会を契機として、令和6年度から共同プロモーションに取り組んでおり、令和7年度は「北陸三県輸出促進協議会」を設置し、輸出拡大の取組みをさらに強化
令和7年11月4日(火曜日)20時00分~21時30分(現地時間)
レストラン「OBA」(ボルドー市内)
レストランの顧客 20名程度
桝田酒造店、若鶴酒造及び富山県市場戦略推進課職員
同レストランにおいて、両蔵や商品の紹介・食事とのペアリング提案を通じて、顧客ニーズを把握するもの
このほか、両催事の前後に、小売や卸・仲介事業者等を訪問し、農林水産物等の輸出拡大に向けた意見交換を実施
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
|---|---|---|
農林水産部 市場戦略推進課 |
(直通)076-444-3227(内線)3842 |
林、平谷 |