トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 11月 > 令和7年度「とやま土木の日」を開催します

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和7年度「とやま土木の日」を開催します

発表日 2025年11月11日(火曜日)

 毎年11月18日は土木学会が提唱する「土木の日」です(十一で「土」、十八で「木」)。富山県建設技術協会では、毎年この「土木の日」を記念して「とやま土木の日」とし、多くの方に知っていただくとともに、建設技術者の技術水準の向上を図る行事を行っており、本年は下記のとおり開催します。

 一般の方のご参加も歓迎します。(入場無料、事前申し込み不要)

1.日時

令和7年11月18日(火曜日)10時20分~15時35分(10時00分受付開始)

2.場所

北日本新聞ホール(富山市安住町2-14 北日本新聞社北館2階)

(※)富山市内電車「県庁前」電停そば。

(※)駐車場はありません。公共交通機関又は近隣の有料駐車場をご利用ください。

3.主催、共催、後援

主催:富山県建設技術協会

共催:富山県土木部

後援:公益財団法人富山県建設技術センター、北日本新聞社

4.内容

(1)建設技術研究発表会【10時25分~13時50分】

「省人化・省力化に向けたドローンの活用実験」他4題

(2)記念講演【14時00分~15時30分】

「南海トラフ地震」

富山地方気象台防災管理官 宝田司氏

 

「とやま土木の日」次第(PDF:148KB)

(※)なお、本記念講演・建設技術研究発表会の実施にあたっては、公益財団法人富山県建設技術センターより「土木等関連普及啓発イベント等開催事業費助成金」の交付を受けております。

富山県建設技術協会とは

富山県及び県内市町(富山市及び高岡市を除く)の建設技術職員(OBを含む)約1,050名からなる任意団体です。

建設技術者の技術向上を図り、文化の向上に寄与することを目的とし、講演会・見学会の実施や清掃ボランティアなどを行っています。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

土木部 河川課、砂防課(富山県建設技術協会庶務部)

076-444-3343

中陣、森