トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 6月 > 県管理河川における洪水浸水想定区域の指定・公表について

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

富山県 News Release

県管理河川における洪水浸水想定区域の指定・公表について

発表日 2025年6月27日(金曜日)

富山県では、水防法に基づき、県が指定した水位周知河川(41河川)について、洪水浸水想定区域の指定・公表しています。
令和3年の水防法改正に伴い、追加で指定対象となったその他の中小河川(210河川)のうち、このたび120河川の洪水浸水想定区域を指定・公表しましたので、お知らせします。

今回の指定内容

対象となる県管理の中小河川210河川のうち、松川など120河川
想定し得る最大規模の降雨(年超過確率1,000分の1程度の降雨)により河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域及び水深
令和7年6月27日【洪水浸水想定区域の指定にかかる河川一覧(120河川)】(PDF:114KB)

 

公表の方法

県報により公表します。
洪水浸水想定区域図は、河川課及び所管土木センター・事務所において縦覧が可能です。
また、今後県ホームページにも掲載予定です。

今後の予定

残る90河川については、今年度末までに順次指定し、公表する予定です。
なお、市町村において、この洪水浸水想定区域に基づき、避難場所や避難経路等を記載した新たな洪水ハザードマップが策定される予定です。

 

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

土木部 河川課

076-444-9098

永原、鹿熊(防災係)