トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 11月 > 富山県技能実習生スピーチコンテスト2025

更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

富山県 News Release

富山県技能実習生スピーチコンテスト2025

発表日 2025年11月20日(木曜日)

県内で働く技能実習生による日本語スピーチコンテストが開催されますのでお知らせします。

日頃、県内の企業において実習等を通して日本語を学び活躍している各国の技能実習生の方々に、風土や習慣の違う日本での経験やエピソードなどを日本語で発表してもらいます。この機会を通して、日本語学習の促進とともに国際理解や多文化共生の推進を図ることを目的としています。

1.日時

令和7年11月23日(日曜日)13時00分~17時00分

2.場所

富山県民会館4階 401号室(富山市新総曲輪4-18)

3.参加者

(1)競技者

県内の技能実習生18名(出身国:インドネシア、ベトナム、モンゴル、ミャンマー)

(2)審査員

特定非営利活動法人キャリアネットワーク北陸 理事長 岡野 絹枝 氏

富山県中小企業団体中央会 専務理事 江下 修 氏

公益財団法人とやま国際センター 専務理事 河内 誠 氏

富山県多文化共生推進室外国人共生社会推進課長 本吉 真大 氏

富山外国人受入団体協議会 会長 中村 秀行 氏

(3)観覧者

外国人受入企業や受入を支援する監理団体等(30名程度)

4.主催・後援

主催:富山外国人受入団体協議会

後援:富山県

5.スケジュール

12時30分~受付開始

13時00分~スピーチコンテスト

15時45分~表彰式・交流会

17時00分 終了

6.連絡先

富山外国人受入団体協議会 酒谷(090-3295-3090)

 

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 多文化共生推進室 外国人共生社会推進課 外国人共生社会推進担当

076-444-8873

本吉、福田