トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > ウクライナ支援物資贈呈式について

更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

富山県 News Release

ウクライナ支援物資贈呈式について

発表日 2025年7月29日(火曜日)

このたび、ウクライナから本県に避難された方々を支援するため、氷見ロータリークラブから「月いちビーツ便」として、7月~12月の6カ月間、物資(ビーツ※)をご提供いただくこととなりました。つきましては、初回に際し、下記のとおり贈呈式を執り行いますのでお知らせいたします。なお、贈呈されたビーツは、関係市等と連携して県内の避難民にお届けいたします。

(※)ビーツは、ウクライナではボルシチやサラダに一般的に使われる赤紫色の野菜です。

1.日時

令和7年7月31日(木曜日)15時00分~15時15分

2.場所

地方創生局多文化共生推進室長室(県庁本館4階)

3.出席者

(1)氷見ロータリークラブ

  • 副会長 越田 喜規(こしだ よしのり) 氏
  • 国際交流委員長 三ノ宮 効一(さんのみや こういち)氏

(2)K’sファーム

  • 茅原 享(かやはら とおる) 氏

(3)県対応者

  • 細川 地方創生局次長・多文化共生推進室長
  • 本郷 参事・国際課長

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 多文化共生推進室国際課

(直通)076-444-3156(内線)2753

嘉戸、中村