安全・安心情報
更新日:2025年4月23日
ここから本文です。
発表日 2025年4月24日(木曜日)
世界各地には富山県ゆかりの人々が集まる富山県人会が16団体設立されています。県人会は異郷の地においてふるさとを感じられる貴重な場であるとともに、現地で本県を広くPRしていただくなど、世界から富山県を応援してくれる大切な存在です。このたび、富山県人会世界大会を令和7年9月26日~28日に以下のとおり初めて開催いたしますので、ご案内いたします。
富山県に一堂に集まる国内外の県人会に本県の魅力を発信するとともに、本県と県人会及び県人会相互のネットワーク構築・強化を通じて、「幸せ人口1000万人~ウェルビーイング先進地域、富山~」の実現を推進するもの。
日時 | 行事 | 内容 | 参加者 | ||
9月26日 (金曜日) |
県人会受付 | ||||
18時30分~20時30分 | 歓迎夕食会 | 各種挨拶、アトラクション、県人会PRなど | 国内外県人会長ほか | ||
9月27日 (土曜日) |
10時30分~20時30分 | 富山県人会長・次世代会議 | 県と県人会の連携協議、大会宣言採択など |
国内外県人会長、若手世代 |
|
13時30分~15時00分 | 記念式典 | 県人会紹介・表彰、大会宣言発表 | 国内外県人会参加者、来賓・一般県民 | ||
15時30分~16時30分 | 講演会・シンポジウム | 検討中 | 国内外県人会参加者、来賓・一般県民 | ||
15時30分~17時30分 |
海外県人会ビジネスセミナー |
県内企業に向けて海外県人会が現地情報を提供 | 県内企業、海外県人会参加者 | ||
17時00分~18時00分 |
若手世代交流 |
海外県人会及び県内の若手世代による交流活性化策の発表 | 国内外県人会参加者、来賓・一般県民 | ||
18時30分~21時00分 | 歓迎晩さん会 | 各種挨拶、アトラクション、鏡開き・乾杯、市町村PRなど | 国内外県人会参加者、来賓 | ||
9月28日 (日曜日) |
終日 | ふるさと巡りツアー | 富山・立山エリア、県東部エリア、県西部エリア | 海外県人会参加者 |
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 多文化共生推進室 国際課 国際企画担当 |
076-444-3156 |
嘉戸、兜屋、武部 |