安全・安心情報
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
発表日 2025年3月31日(月曜日)
本年11月2日(日曜日)に開催する「富山マラソン2025」の大会ゲスト及びゲストランナーが決まりましたのでお知らせします。
大会ゲスト、ゲストランナーの皆様には、大いに大会を盛り上げていただきます。
2025年11月2日(日曜日)
マラソン(日本陸連公認)、車いす(約9km)、ジョギングの部(約4km)
「今ともプロジェクト」を通じて、沿道から応援でのランナー後押し活動に参加していただく皆さんの思いを、スタートからゴールまでしっかりと受け止めて、皆さんと共に前へ進むランナーです。今年は、能登半島地震の被災地で影響を受けながらも、富山県を元気にしようと、様々な活動に取り組んでいるゲスト2名が初めてフルマラソンにチャレンジします。
2024年1月に発生した能登半島地震の影響を受けて、前回大会の富山マラソン2024では、オフィシャルメッセージとして、「今、ともに、前へ。」を設定しました。今ともプロジェクトは、能登半島地震からの復興に向けて、前を向きながら、県民全体で前へ進むランナーを応援し、富山県を元気にするプロジェクトです。富山マラソン2025でも、更にパワーアップしてゴールに向かうランナーを後押しします。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 スポーツ振興課 富山マラソン推進係(富山マラソン実行委員会事務局) |
(直通)076-444-4102(内線)4681 |
堺、西野 |