安全・安心情報
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
発表日 2025年2月27日(木曜日)
県では、中山間地域における持続可能な地域社会の形成のため、住民が主体となって取り組む地域活動やその活動を支える人材の育成を支援しています。
今回は、「地域づくり発表会」と題し、県内の地域づくり活動に関する情報収集や意見交換の場とするための研修会を開催しますのでご案内します。
令和7年3月2日(日曜日)13時30分~17時00分まで
約35名(自治振興会、地域づくり協議会、自治体職員 等)
(※)事前申込制となっております。参加を希望される場合は、下記フォームからお申込みください。
現地会場:参加申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
オンライン:参加申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
第1部 |
基調講演 「持続可能な地域づくり」 |
講師:NPO法人まちづくり学校(新潟市)事業推進部コーディネーター 横尾 文子 氏 |
第2部 |
地域づくり事例発表 パネルディスカッション |
<事例発表、パネリスト>
<コーディネーター>
|
第3部 |
特別講演 「集落ぐるみで取組む鳥獣害対策」 |
講師:県自然博物園ねいの里 野生鳥獣共生管理員 赤座 久明 氏 |
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 ワンチームとやま推進室中山間地域対策課 |
076-444-9607 |
中川、山﨑、佐々木、川井 |