トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラム現地報告会(魚津市松倉地区)の実施について

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

富山県 News Release

東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラム現地報告会(魚津市松倉地区)の実施について

発表日 2025年2月28日(金曜日)

県では、県内市町と連携し、「東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラム」を実施しています。魚津市松倉地区では5名の東京大学学生を受け入れ、昨年8月及び11月の現地活動やオンラインミーティングなど地域と交流しながら地域資源の掘り起こしやブラッシュアップ、その活用方法を検討してきました。このたび、現地報告会を開催して5名の学生が地域課題に対する最終提案を行いますのでご案内します。

プログラムの概要

本プログラムは、東京大学の「フィールドスタディ型政策協働プログラム」の枠組みを活用し、県内の中山間地域に同大学生を受け入れ、地域活性化策等を導き出すことを目指しています。

日時

令和7年3月8日(土曜日)14時00分~16時00分

場所

魚津市松倉コミュニティセンター(魚津市鹿熊33番地1)

参加者

東京大学学生:5名

魚津市松倉地区住民の皆様

報告会プログラム

14時00分 開会
14時10分 事業経過報告
14時20分 学生の最終提案発表・学生、松倉地区住民及び関係者等とグループ別の意見交換
15時30分 講評
15時45分 閉会・全体記念撮影

その他

現地活動の取材や具体的な内容に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。

  • 前日(3月7日(金曜日))までの連絡先
    TEL:0765-23-1017(担当:魚津市地域協働課 石川)
  • 当日(3月8日(土曜日))の連絡先
    TEL:070-3321-4408(担当:魚津市地域協働課 石川)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 ワンチームとやま推進室 中山間地域対策課

076-444-9607

中川、山﨑、佐々木、佐賀