安全・安心情報
更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
発表日 2025年5月23日(金曜日)
一般計量士の担い手不足や高齢化が進むなか、計量法に基づく定期検査(※)の安定的な制度運営を図るため、昨年度に引き続き、計量検査インターンシップ研修を実施することにしており、実習生に対する委嘱状の交付及び事前研修を実施しますので、ご案内いたします。 (※)スーパーや病院、学校などで取引や証明に使用されるはかりは、計量法に基づき2年に1度、定期検査を受ける必要があります。なお、この定期検査には、行政(県及び富山市・高岡市)による検査と、民間の一般計量士による検査があり、受検者が選択することができます。 |
令和7年5月27日(火曜日)13時00分~17時00分
県計量検定所会議室(富山市新庄町39-6)
4名(県内企業に勤務している社員)
【委嘱状交付式】(13時00分~13時25分)
1.開式
2.挨拶
3.委嘱状交付
4.激励
5.自己紹介
6.閉式
【事前研修】(13時30分~17時00分)
県計量行政協議会(県・富山市・高岡市で構成)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 計量検定所 |
076-422-0551 |
谷畑、間馬 |