安全・安心情報
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
発表日 2025年7月31日(木曜日)
障害者雇用の推進に向けた取組みの一環として、特別支援学校高等部生徒に社会と仕事に対する理解を深めてもらうことを目的とし、平成18年度から県庁での職場体験事業を実施しています。
今回は、2校から13名を受け入れ、下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。
職場体験日 | 時間 | 受入課(室) |
8月4日(月曜日) | 9時00分~15時00分 | 障害福祉課(1名) |
職場体験日 | 時間 | 受入課(室) |
8月19日(火曜日) | 9時00分~15時00分 | 県立図書館(1名) |
8月20日(水曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
8月21日(木曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
8月25日(月曜日) | 9時00分~15時00分 | 農村振興課(1名)、教育みらい室(1名)、人事企画室(1名) |
8月27日(水曜日) | 9時00分~15時00分 | 消防課(1名)、人事企画室(1名) |
11月4日(火曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
11月5日(水曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
11月6日(木曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
11月7日(金曜日) | 9時00分~15時00分 | 多様な人材活躍推進室(1名) |
職場体験をする生徒の中には、撮影、氏名表示やインタビューなどの配慮を必要とする生徒もいるため、取材いただく場合は、8月20日(水曜日)、8月21日(木曜日)のいずれかの日程でお願いします(事前に人材確保推進課までご連絡をお願いします)。
令和2年度:3校15名
令和3年度:4校10名
令和4年度:4校11名
令和5年度:5校15名
令和6年度:4校14名
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 多様な人材活躍推進室人材確保推進課 |
076-444-3542 |
長岡、岡崎 |