安全・安心情報
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
発表日 2025年9月10日(水曜日)
富山県と富山労働局は、令和7年度の富山県最低賃金(地域別最低賃金)が引き上げられること及び県等が実施する県内企業に対する賃金引上げに向けた支援策の周知についての要請を下記のとおり行うこととしましたので、お知らせします。
日時:令和7年9月12日(金曜日)10時30分から
場所:富山県商工会議所連合会(本館8階 議員談話室)
対応者:大橋 豊 常任理事・事務局長
その他、下記団体にも別途要請を行います。
(※)取材いただく場合は、富山県商工会議所連合会でお願いします。
赤崎 友美 商工労働部多様な人材活躍推進室長
成田 丞志 労働基準部賃金室長
令和7年度の富山県最低賃金(地域別最低賃金)は、令和7年10月12日(日曜日)より現行額(時間額998円)を64円引上げ、時間額1,062円となります。
富山県では、賃金引き上げに向けた支援策として以下の補助金等をご用意しております。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
富山県賃上げサポート補助金:県内中小企業の継続的な賃上げのため、国の「業務改善助成金」への上乗せ補助により賃上げと設備投資の取組みを支援。
富山県キャリアアップ奨励金:国のキャリアアップ助成金と一体となって、非正規雇用労働書の正社員化や処遇改善の取組み等を支援。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 多様な人材活躍推進室 |
076-444-3255 |
赤崎、広岡、山下 |