トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 8月 > 令和7年度品質・生産性向上のための課題解決支援研修の開催について

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和7年度品質・生産性向上のための課題解決支援研修の開催について

発表日 2025年8月1日(金曜日)

県では、県内ものづくり企業の生産現場の監督者を対象に、「品質・生産性向上のための課題解決支援研修」を実施します。

企業の生産性を向上させるため、企業の中核人材の育成に必要な「品質・生産性向上のための課題解決」を率先して実践できる管理・監督者の育成を図ります。

1.開催日程

令和7年8月5日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで(全18日間)

2.会場

一般社団法人富山県経営者協会研修室(富山市牛島新町5番5号タワー111ビル1階)及び研修受講者の所属企業の生産現場など

3.受講者

県内ものづくり企業勤務の管理・監督者またはその候補者16名(16社)

4.実施概要

詳細は別紙(PDF:159KB)のとおり

5.本研修の特徴

  1. 生産現場において、品質・生産性向上のための課題解決方法や人材育成方法などを習得できる延べ18 日間の総合研修
  2. 受講者の所属企業の製造現場を教室とした実践的な内容
  3. 県内企業での指導実績豊富な講師が、受講者に寄り添った活動支援を実施。講座終了後のフォロー支援も可能

6.入校式の実施について

  1. 日時:令和7年8月5日(火曜日)9時30分~10時00分
  2. 会場:一般社団法人富山県経営者協会研修室(富山市牛島新町5番5号タワー111ビル1階)
  3. 出席者:富山県理事・商工労働部次長:今井義昭ほか

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 多様な人材活躍推進室労働政策課

076-444-3260

人材育成担当 渡辺