トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > 第20回若年者ものづくり競技大会入賞者の商工労働部長表敬について

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

富山県 News Release

第20回若年者ものづくり競技大会入賞者の商工労働部長表敬について

発表日 2025年9月11日(木曜日)

8月3日~8月4日に開催された「第20回若年者ものづくり競技大会」で、入賞された本県選手1名が商工労働部長を訪問し、その報告をします。

なお、「第21回若年者ものづくり競技大会」は令和8年8月に本県で開催される予定です。(本県では初開催)

1.入賞者

職種 氏名(年齢) 所属 備考

電子回路組立て

敢闘賞 中田 晃太郎(ナカダ コウタロウ)(18歳)

富山県立砺波工業高等学校

電子科 3年

全国から23名出場

 

2.商工労働部長表敬

日時:令和7年9月16日(火曜日)14時から(15分程度)

場所:富山県庁 商工労働部長室(東別館3階)

 

第20回若年者ものづくり競技大会の概要

(1) 目的:若年者に技能習得目標を付与し、技能を向上させることにより若年者の就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図る。

(2) 主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会

(3) 日程:令和7年8月3日~8月4日

(4) 会場:あなぶきアリーナ香川(香川県高松市)など5会場

(5) 競技職種等:全15職種に全国から358 名の選手(職業能力開発施設、工業高等学校等で技能習得中の20 歳以下の者)が出場(本県からは3職種(電子回路組立て職種、機械製図(CAD)職種、木材加工職種)3名が出場)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 多様な人材活躍推進室労働政策課人材育成担当

076-444-3260

渡邊、窪野