トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 4月 > 商業施設、集合住宅等への充電設備の導入を支援します!

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

富山県 News Release

商業施設、集合住宅等への充電設備の導入を支援します!

発表日 2025年4月24日(木曜日)

富山県では、自動車からの温室効果ガス排出量の削減を図るため、電気自動車等の普及に不可欠な充電設備を導入する者への補助を実施しますのでお知らせします。

令和7年度は、マンション、月極駐車場及び事務所・工場等への充電設備設置事業(基礎充電)も補助対象事業に追加となりました。

1.補助金の概要

(1)補助対象事業

・高速道路SA・PA及び道の駅等への充電設備設置事業(経路充電)

・商業施設及び宿泊施設等への充電設備設置事業(目的地充電)

・マンション、月極駐車場及び事務所・工場等への充電設備設置事業(基礎充電)

(2)補助対象者

県内に住所、事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(※市町村も対象)又はリース事業者

(3)補助対象経費等

【補助対象経費】補助対象事業における充電設備の購入費用(※設置工事費は除く)

【補助率】国補助金(※)の確定額の2分の1

(※)一般社団法人次世代自動車振興センターの「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」

【補助上限額】急速充電設備:1,500千円、普通充電設備:175千円

2.申請方法

1.確認申請:令和7年12月19日(金曜日)正午まで

2.交付申請:令和8年3月13日(金曜日)正午までに、必要書類一式を電子メール又は郵送で提出

※予算の総額に達したときは、上記期間満了前でも受付を終了します。

3.関連リンク

本補助金の詳細な内容は、次のウェブサイトに掲載しています。

「令和7年度富山県E充電インフラ導入支援事業費補助金の募集について」

https://www.pref.toyama.jp/130131/2025juuden.html(別ウィンドウで開きます)

募集案内チラシ(PDF:576KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 成長産業推進室エネルギー政策課

076-444-9658

樋口、向山