トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 4月 > 令和7年度とやま中小企業人材育成カレッジ 受講生募集中!

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和7年度とやま中小企業人材育成カレッジ 受講生募集中!

発表日 2025年4月24日(木曜日)

富山県では、とやま中小企業人材育成カレッジを開講し、中小企業の経営者、管理者、従業員等の方々を対象とした人材研修事業を実施しています。リーズナブルで質の高い研修を提供いたしますので、ぜひ、ご活用を検討ください。

(※)研修会場は富山県中小企業研修センター(富山市赤江町1-7)になります。

1.【長期コース】経営リーダー育成講座

次世代の自己革新力・組織リーダーづくり

内容:次世代に適応したリーダーの実現のために研修を通じて「学び」「考える」「体験(体感)」を実践し、組織のリーダーとして必要な「知識」の修得と[マインド」の形成を図り、長期的な理想の未来像を描きます。

開催日:6月6日(金曜日)~11月6日(木曜日)【選択講座含め全21日間】

受講料:110,000円(税込)

申込締切日:5月16日(金曜日)

詳細はホームページでご確認ください。

http://www.shokoren-toyama.or.jp/~college/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

2.【短期コース】組織・マネジメント講座

やる気を引き出すリーダーシップ

内容:ピョンチャン五輪スピードスケートの金メダリスト、髙木菜那選手をはじめ、高岡商業高校や石川県の星稜高校野球部のメンタルコーチを務める飯山先生から、次世代リーダーに求められる知識・スキル及び部下のやる気を引き出す手法について演習を交えて学びます。

開催日時:6月2日(月曜日)、3日(火曜日)、7月1日(火曜日) 各日9時30分~16時30分 [3日間]

講師:飯山 晄朗 氏 人財教育家/メンタルコーチ

受講料:21,400円(税込)

申込締切日:5月15日(木曜日)

業務に活かす生成AI~ChatGPTを中心に~

内容:このセミナーでは、生成AIを活用して、業務の生産性を上げるための考え方、使い方を学びます。便利で画期的な生成AIにも限界やリスクがあります。そうした点も抑えた上で、自分の仕事にどう活かしていくかを実践的に学んで頂きます。実際にChatGPTをインストールして演習を行いますので、インストール可能なPCをご持参ください。

開催日時:6月26日(木曜日)、27日(金曜日)各日9時30分~16時30分 [2日間]

講師:武石 ゆかり 氏 テイクストーンズコンサルティング合同会社 代表

受講料:14,300円(税込)

申込締切日:6月9日(月曜日)

女性リーダーのためのステップアップセミナー<女性限定>

内容:ダイバーシティ経営が求められる昨今、特に女性社員のスキルとモチベーションアップは重要です。多様な人材を活用できるリーダーになるために、この講座ではリーダーが持つべき視点、人材育成方法、人間関係力を磨きます。リーダー力に男女の差はありませんが、女性のみで気楽に学び、質問し合える空間にて変身しましょう。

開催日時:7月17日(木曜日)、18日(金曜日)各日9時30分~16時30分 [2日間]

講師:東谷 由香 氏 株式会社ウーノ・アクティブ 代表取締役

受講料:14,300円(税込)

申込締切日:6月26日(木曜日)

3.研修の申込及びお問合せ先

富山県商工会連合会 とやま中小企業人材育成カレッジ担当

〒930-0855 富山県富山市赤江町1-7

TEL:076-441-2716

FAX:076-433-8031

E-mail:apply-dai@shokoren-toyama.or.jp

とやま中小企業人材育成カレッジの内容はホームページでもご案内しております。

http://www.shokoren-toyama.or.jp/~college/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

4.参考

とやま中小企業人材育成カレッジ2025研修ガイド(PDF:2,441KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 地域産業振興室経営支援課企画振興担当

076-444-3251

嶋、安田