安全・安心情報
更新日:2025年9月5日
ここから本文です。
発表日 2025年9月5日(金曜日)
適切な価格転嫁の推進に向けて、県内金融機関等の行員・職員の方々に「価格転嫁推進サポーター」として活動いただく制度を新たに創設します。
制度の創設に合わせて、県内金融機関等の行員・職員を対象とした「価格転嫁推進サポーター キックオフイベント」を開催します。
県内金融機関等の行員・職員の方々に「価格転嫁推進サポーター」として、価格転嫁に関する支援施策の情報提供や相談窓口へのつなぎ、現場の情報のフィードバックを行っていただきます。
★参画金融機関(14機関)
北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行、富山信用金庫、高岡信用金庫、新湊信用金庫、にいかわ信用金庫、氷見伏木信用金庫、砺波信用金庫、石動信用金庫、富山県信用組合、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、富山県信用保証協会
詳細は下記の関連ファイルをご覧ください。
令和7年9月11日(木曜日)13時30分~15時30分
パレブラン高志会館 2階 嘉月の間(富山市千歳町1-3-1)
13時30分~14時00分 | キックオフ(挨拶・記念撮影) |
14時00分~15時00分 |
講演1「価格転嫁の支援者が知っておくべきこと」 Venture Business Support Office 代表 津賀 弘光 氏 |
15時00分~15時30分 |
講演2「価格転嫁に関する金融機関職員の実践講座」 公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団 主任研究員 宇田 昭広 氏 |
県商工労働部長
県内金融機関等の行員・職員 50名程度
「価格転嫁推進サポーター」に登録される方を対象にオンラインでも同時配信予定。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当 |
076-444-3249 |
土部、田中 |