トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コース『現地企業見学体験会』の開催について

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

富山県 News Release

ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コース『現地企業見学体験会』の開催について

発表日 2025年9月9日(火曜日)

「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムでは8月4日~9月30日の間、全国の薬学・理工学系大学の学生・院生を対象にネクスト・ファーマ・エンジニア養成コースを開催しています。この研修プログラムの一環として、富山県内の製薬企業等への「現地企業見学体験会」を開催します。

この体験会は、県内製薬企業の研究開発や製造現場等の見学、若手社員との意見交換などの交流を通じて、県内製薬企業への理解を深めるとともに、将来の医薬品産業を担う人材の育成・確保を図るものです。

1.概要

開催日:2025年9月17日(水曜日)~19日(金曜日)の3日間

内容:1日目 集合研修

   2日目 県内製薬企業の見学、薬種商の館 金岡邸見学

   3日目 県内製薬企業の見学、総括

参加者:全国の薬学・理工系大学3年生以上および大学院生(30名)

    学生はAコース、Bコースに分かれて製薬企業を見学します。

集合研修スケジュールの詳細は、【別紙1】(エクセル:14KB)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

県内製薬企業見学スケジュールの詳細は、【別紙2】(エクセル:17KB)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

2.参考

ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コースの詳細は下記リンクをご参照ください。

https://kusuri-consortium.jp/npe/(外部サイトへリンク)

3.取材にあたっての留意事項

現地(製薬企業の見学)の取材を希望される場合は、必ず事前に取材申込書の提出をお願いいたします。

【別紙3】(ワード:20KB)(別ウィンドウで開きます)取材申込書

折り返し日程等の確認・調整のご連絡をすることがあります。

取材の際、製薬企業側で営業機密保護のために製造現場等を取材制限される場合がありますので、企業の指示に従っていただくことになります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

厚生部 くすり振興課くすりコンソーシアム推進係

076-444-3943

井口、宮島、浅井