安全・安心情報
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
発表日 2025年8月5日(火曜日)
富山県では、高齢者が医療や介護が必要な状態になっても、できるだけ住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、医療・介護・介護予防・住まい・生活支援が包括的に確保される「地域包括ケアシステム」の構築に向けた取組みを進めています。
この取組みを進めるにあたり、高齢者の日常生活を支援するボランティア団体や社会貢献活動の一環として高齢者への支援を行う事業者など、地域での支え合い活動を積極的に実践されている団体を顕彰します。(過去の受賞団体は、関連リンクよりご確認いただけます。)
自薦、他薦を問いません。皆様の積極的なご応募をお待ちしております。
令和7年9月26日(金曜日)まで
郵送の場合は9月26日(金曜日)必着
富山県内に活動拠点がある任意団体(住民組織、老人クラブ、地区社会福祉協議会等)、NPO、民間企業、協同組合、医療機関、介護サービス事業所等のうち、次の(1)(2)のいずれかに該当する団体や事業者で、令和7年9月1日時点で概ね3年以上の活動実績が見込まれるもの
(1)地域社会において、次のいずれかの分野で積極的かつ他の模範となる取組みを行っている団体や事業者
(2)その他地域包括ケアシステムの構築に貢献し、その活動実績が顕著である団体や事業者
ページ下部の関連ファイルから「応募用紙(様式第1号)」をダウンロードしていただき、必要事項を記載のうえ郵送にて提出いただくか、富山県電子申請サービスにてご応募ください。
〒930-8501
富山市新総曲輪1番7号
富山県厚生部高齢福祉課 地域包括ケア推進係
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/MIMdIQ69
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 高齢福祉課 |
076-444-3205 |
若林、浅野 |