安全・安心情報
更新日:2025年4月23日
ここから本文です。
発表日 2025年4月23日(水曜日)
イタイイタイ病資料館の開館記念日に合わせて、特別講演会及び特別企画展を次のとおり開催します。
令和7年4月29日(火曜日・祝日)14時00分 ~ 15時20分
富山県立イタイイタイ病資料館2階 交流学習ルーム(富山市友杉151 とやま健康パーク内)
「イタイイタイ病と昭和100年─過去・現在・未来─」
講 師:青島 恵子 氏 (医療法人社団継和会萩野病院 院長)
イタイイタイ病は大正年間(1912~1925)より発生しており、その歴史は100年を超える。しかし、その歴史を顧みると、今なお未解明な課題や問題が多く残されている。昭和100年となる今、イタイイタイ病の過去と現在を捉え返し、未来に向けて私たちのなすべきことを探りたい。
約50名(会場、事前申込制、入場無料、WEB参加可能)
令和7年4月25日(金曜日)~5月6日(火曜日・振休)
資料館展示室通路
「萩野昇医師の生きた時代」写真展
イタイイタイ病の治療や原因究明に取り組まれた萩野昇医師に関する写真パネルを展示します。
無料(事前申込不要)
「春の特別講演会」、「春の特別企画展」チラシ(PDF:438KB)
事前申込・詳細につきましてはこちらをご覧ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 県立イタイイタイ病資料館 |
076-428-0830 |
林・藤田 |