安全・安心情報
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
発表日 2025年7月31日(木曜日)
富山県臨床研修病院連絡協議会(※)(事務局:県医務課)では、医学生や研修医が救急医療に興味関心を持ち、自身のキャリア形成を図ることを目的にスキルアップセミナー(救急編)を開催します。
地震発生時の災害医療に対する意識の向上、災害現場での医師の役割への理解促進を目的としたグループディスカッション型の机上訓練です。
令和7年8月2日(土曜日)13時30分~17時00分(受付開始13時00分)
富山県防災危機管理センター5階 研修室B・C
(富山市新総曲輪1-7)
※取材で来庁される際は、県庁正面入り口からお入りください。
臨床研修医、若手医師、看護師、医学生(高学年)
~富山で地震があったら、あなたはどうする~
“Disaster Imaging Game”と呼ばれる机上シミュレーションを通じて、富山県で地震が起こった際の被害予測・医療従事者の対応について考えます。
県内救急医/DMAT隊員の先生方
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 医務課 医師・看護職員確保対策係 |
074-444-3218 |
中村・砂田 |