親子交流支援事業の実施について
発表日 2025年8月25日(月曜日)
母子家庭等就業・自立支援センターにおいて、離婚後の子育てアプリ「raeru」を活用した新たな形の親子交流支援事業を開始しました。
事業の概要
対象者
次のすべてを満たす方
- 富山県内在住のひとり親で、同居するお子さん(3歳~15歳未満)と別居親との親子交流を希望する方
- 父母間で親子交流の取り決めを行っており、かつ、本事業の支援を受けることに合意していること
- 過去にこの支援を受けていないこと
- 同居親が児童扶養手当の支給を受けている、又は同等の所得水準にあること
- 離婚後の子育てアプリ「raeru」の有人サポートプランによる援助を希望していること
支援内容
「raeru」の有人サポートプランを利用する場合の利用料を一組につき3万円まで補助します。
有人サポートプラン内容
- 連絡調整サポート(月額5,000円)
- オンライン面会付き添い(1時間5,000円)
支援の例
- 連絡調整6か月
- 連絡調整4か月、オンライン面会付き添いを初月と2か月目に1回ずつ活用
- 連絡調整3か月、オンライン面会付き添いを毎月1回活用
申込み方法
富山県ひとり親支援ナビ(外部サイトへリンク)内申込みフォームから申込み(資格審査等あり)
申込み・問合せ先
お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
厚生部 こども家庭室こども未来課 |
076-444-3209 |
杉田、塚本 |