トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 3月 > 「令和6年平均富山市の家計調査の結果(家計収支編)」概要

更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

富山県 News Release

「令和6年平均富山市の家計調査の結果(家計収支編)」概要

発表日 2025年3月3日(月曜日)

総務省統計局から家計調査報告(家計収支編)-令和6年平均結果-が公表され、富山市分がまとまりましたのでお知らせいたします。

今回調査結果の主なポイント

(1)二人以上の世帯の家計消費

  • 消費支出は332,077円(全国第4位)、実質1.7%の減少

(2)二人以上の世帯のうち勤労者世帯の家計収支

  • 実収入は700,638円(全国第6位)、実質4.9%の増加
  • 可処分所得は579,772円(全国第6位)、実質5.0%の増加
  • 消費支出は357,168円(全国第5位)、実質0.2%の減少

(3)総世帯の家計収支

  • 総世帯の消費支出は286,405円(全国第1位)、実質4.9%の増加
  • 総世帯のうち勤労者世帯の実収入は647,840円(全国第1位)、実質13.2%の増加

(4)食料品品目別ランキング(二人以上の世帯、都道府県庁所在市別)

  • 「ぶり」は支出金額・購入数量ともに5年連続の全国第1位(支出金額は67回目)
  • 「こんぶ」は3年連続の支出金額全国第1位(63回目)
  • 「すし(外食)」は平成12年以降初の支出金額全国第1位

 

詳細については、以下のURLからご覧ください。

富山県ホームページ「とやま統計ワールド」(https://www.pref.toyama.jp/sections/1015/index2.html

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

経営管理部 統計調査課生計農林係

076-444-3194(直通)

森本、荒引