安全・安心情報
トップページ > 県政の情報 > 県の概要 > G7教育大臣会合特設サイト > 関連イベント情報
更新日:2023年5月1日
ここから本文です。
G7教育大臣会合の開催を契機とした、県・富山市主催の様々な関連イベントを実施しました。
また、関連団体等によるチアアップ事業(応援事業)も実施しました。
日程 | 名称 | 内容 | 会場 | 担当部局 |
1月21日(土曜日)~29日(日曜日) |
富山市SDGsウイーク |
SDGsを身近な「自分ごと」として感じ、行動につなげてもらうため、市内各所でさまざまなイベントを開催 富山市SDGsウイーク【期間:1月21日(土曜日)~1月29日(日曜日)|SDGs未来都市 とやま (toyama.lg.jp) |
富山市内各所 | 富山市企画調整課 |
1月28日(土曜日) | とやま探究フォーラム |
社会や地域の課題解決をテーマに、探究的な活動を進めてきた高校の代表生徒が、その成果を発表し、また、交流会を通じて、生徒どうしのつながりを深め、探究的活動の一層の充実を図るもの |
県民会館 | 県教育委員会県立学校課 |
1月11日(水曜日)、16日(月曜日)、24日(火曜日)、27日(金曜日)、2月2日(木曜日) | 令和4年度富山市民大学開講式・特別講義 |
市民に学習機会を提供し、生涯学習への認識を高めるためのもの。毎年、1月~2月の間に5回、事前申込制・受講料無料で開催 |
富山市民プラザ アンサンブルホール |
富山市教育委員会市民学習センター |
2月8日(水曜日) |
令和4年度富山市防災講演会 |
防災講演を通じて、地域の防災意識を高め、地域防災リーダーの育成や地域の防災活動を促し、地域防災力の向上を図ることを目的とするもの |
富山県教育文化会館 |
富山市防災危機管理課 |
2月10日(金曜日) | 令和4年度富山市民大学 特別講演会 |
市民に学習機会を提供し、生涯学習への認識を高めるためのもの。令和4年度富山市民大学閉講式の開催にあわせて特別講演会を実施 演題:「富山のコスモポリタン―翁久允の軌跡」 講師: 水野 真理子 氏(富山大学 学術研究部 教養教育学系 准教授) |
富山市市民プラザ |
富山市教育委員会市民学習センター |
2月14日(火曜日) |
SDGs-ESD富山シンポジウム |
市内小中学校及び他市町村のユネスコスクールから参加を募り、意見交換会を開催 |
Toyama Sakuraビルまたはオンライン |
富山市教育委員会学校教育課 |
12月24日(土曜日)~2月19日(日曜日) |
第30回「私の身近な自然展」 |
富山市内の小学生が、身近な自然から得た感動を絵と文で表現した作品展を開催 第30回「私の身近な自然展」|富山市科学博物館 Toyama Science Museum (tsm.toyama.toyama.jp) |
富山市科学博物館 |
富山市教育委員会科学博物館 |
2月16日(木曜日) |
第20回「ジュニア科学賞・とやま」授賞式 |
この賞は、富山市出身の田中耕一さんが、平成14年のノーベル化学賞を受賞されたことを記念し、子どもたちの科学や自然に対する豊かな創造性の育成を目的として平成15年に創設したもの。今回で第20回となり、その授賞式を開催 |
富山市科学博物館 | 富山市教育委員会科学博物館 |
2月26日(日曜日) | JET世界まつり |
国際交流員や外国語指導助手として県内で活動している外国青年が出身国の文化等を紹介するイベント 石川県の外国青年の協力も得て、G7参加国の紹介、教育に関するパネルディスカッションも実施 |
富山国際会議場 | 県国際課 |
3月4日(土曜日)~5月21日(日曜日) | 企画展「ぐるぐるー自然界のかたちー」 |
自然界にある渦巻き模様の理由について、科学や数学的な視点で解説する展示。 企画展「ぐるぐる—自然界のかたち—」|富山市科学博物館 Toyama Science Museum (tsm.toyama.toyama.jp) |
富山市科学博物館 | 富山市教育委員会科学博物館 |
3月16日(木曜日) |
プラネタリウムのリニューアルオープン |
全天周デジタル式投映機の更新に加え、新たに光学式投映機を導入することで、より美しい星空を再現するとともに、ステージ機能の拡充により活用性を高めるもの。機器や座席等の入替を行う。 |
富山市科学博物館 |
富山市教育委員会科学博物館 |
3月19日(日曜日) 14時00分~16時00分 |
富山・金沢こどもサミット |
G7教育大臣会合の公式サイドイベントとして、富山・石川で共同開催。富山県の中高生30名と石川県の中学生24名が、自分と社会のよりよい未来について話し合い、3月19日に共同の宣言を採択。(両会場をオンラインで接続) |
パレブラン高志会館 | 県教育委員会教育企画課、富山市教育委員会 |
3月19日(日曜日)~6月5日(月曜日) | 高志の国文学館開館10周年記念企画展・G7教育大臣会合開催記念「百人一首 ― 和歌と美の世界 展」 |
本展では、これまでの研究成果をふまえつつ、時代を超えて読み継がれる百人一首の魅力と文化的な広がりについて、美術館、図書館、個人所蔵の貴重なコレクションを通じてご紹介。 関連イベントとして、学校と連携したイベントも実施。 高志の国文学館 | 高志の国文学館開館10周年記念企画展・G7教育大臣会合開催記念「百人一首 ― 和歌と美の世界 展」 (koshibun.jp) |
高志の国文学館 | 高志の国文学館 |
3月22日(水曜日) 14時00分~17時45分 |
富山ウェルビーイング会議 |
ウェルビーイングについて学び深めることを目的とした全員参加型のカンファレンスを開催。 成長戦略の中心にウェルビーイングを据え「幸せ人口1000万〜ウェルビーイング先進地域、富山〜」のビジョンを掲げる富山県から、富山県にお住まいの方のみならず、全国の方へ向けて発信。 |
タワー111スカイホール(オンライン同時配信) | 県成長戦略室 |
3月14日(火曜日)~29日(水曜日) | G7関連特別企画展等 |
G7教育大臣会合に関連する展示及び本県の観光資源のPRを実施。 同時期に、石川県の首都圏アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」でも会合のPRイベントを開催。 3月18日(土曜日)~3月26日(日曜日)までの期間中、トヤマバーにおいて、石川×富山の日本酒飲み比べ(3種700円)を行うほか、石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」で使えるお買物券を配布。 |
日本橋とやま館 | 県観光振興室 |
3月29日(水曜日) | 小矢部園芸高等学校 地域貢献(G7教育相会合開催記念おもてなし事業) | 生徒が、石動駅前の草花プランター配置、植え替え活動等の地域貢献活動を行う。合わせてG7教育相会合開催におけるおもてなしの意識を高める装飾等を行う。 | 石動駅(北口、図書館)前 | 県立小矢部園芸高等学校 |
4月7日(金曜日)~4月9日(日曜日) |
第69回チンドンコンクール |
プロのチンドンマンが競い合うコンクールを開催 |
平和通り、グランドプラザほか |
富山市観光政策課 |
4月9(日曜日) |
さくらウオーク2023 |
春の立山連峰を眺め、神通川河川敷の桜並木を通り、5kmまたは10km歩くイベントを実施 |
松川沿い、親水広場ほか |
富山市スポーツ健康課 |
4月15日(土曜日) 14時00分~16時30分 |
教育講演会 |
G7教育大臣会合の開催に併せ、教育分野で活躍する工藤勇一氏による講演、トークセッションを開催。 (対象)教育関係者、保護者など一般県民 |
タワー111 スカイホール |
県教育委員会教育企画課 |
4月17日(月曜日) | 令和5年度富山市民大学開講式・特別講演会 |
市民に学習機会を提供し、生涯学習への認識を高めるためのもの。 演題:「自分づくりと仲間づくり、健康づくりが未来を変える」ラグビー編 |
富山市民プラザ アンサンブルホール | 富⼭市教育委員会市⺠学習センター |
4月~5月 | 世界の食を楽しむG7サミット給食 | 県立特別支援学校において、G7教育大臣会合の参加国にちなんだ給食を実施。児童生徒が給食を通して楽しみながら世界の文化や食を学ぶ。 | 県立特別支援学校 | 県教育委員会保健体育課 |
4月17日(月曜日)~5月12日(金曜日) | サミット給食 | 市内の小中学校・幼稚園で、サミットのおもてなし機運醸成を図るため、参加する主要7か国の料理を取り入れた学校給食を実施 | 富山市内小中学校・幼稚園 | 富山市教育委員会学校保健課 |
4月18日(火曜日)~5月28日(日曜日) | 県立図書館・富山市立図書館連携多文化理解推進事業 | 県と富山市が連携し、G7参加国に関連した企画展示(4月18日~5月28日)や展示本の著者によるトークイベント(県立5月28日)、ワークショップ(市立5月6日)を開催 | 県立図書館、富山市立図書館 | 県立図書館、富山市立図書館 |
4月22日(土曜日) 13時00分~16時00分 |
富山県高等教育シンポジウム |
G7教育大臣会合の開催に併せ、県内の高等教育機関の特色ある取組みを発表するシンポジウムを開催。 参加者募集中!(4月12日(水曜日)まで) |
県民会館 | 県学術振興課 |
4月27日(木曜日) 16時00分~17時30分 |
G7のりもの語り教育国際会議 |
これまで行ってきた小学生のモビリティマネジメントについて、新たに都市間連携を行うスペインのサンセバスティアン市のほか、東南アジアの小学生などとwebでつなぎ、公共交通に関する事例を共有するとともに、意見交換を行い、グローバルな視点からモビリティマネジメントをさらに推進。 |
富山市役所ほか | 富山市交通政策課 |
4月28日(金曜日)~6月25日(日曜日) | 「富山 G7の石庭」の展示 |
G7教育大臣会合で国内外から多くの来県者があることから、日本庭園様式の一種である枯山水庭園や富山県産無花粉スギの杉苗や打ち枝の使用、風光明媚な立山連峰の写真で日本・富山県をPRするもの。 石庭はG7にちなんで7個の景石で龍安寺の石庭を模して作製。 |
JR富山駅 | 県立中央農業高等学校 |
5月7日(日曜日)9時00分~10時00分 | G7富山・金沢教育大臣会合に向けた清掃活動 |
G7富山・金沢教育大臣会合に向けて、来県される方をよりきれいな富山県でお迎えするため、会場周辺の清掃活動を実施。 |
セレモニー:富山城址公園 清掃エリア:富山駅前~TOYAMAキラリ |
県環境政策課 |
5月9日(火曜日)~5月13日(土曜日) | 歩道の鳥糞清掃 | G7教育⼤⾂会合の開催前から、早朝に歩道にある鳥の糞を高圧洗浄機を用い除去。 | 市役所周辺 | 富山市環境センター業務課 |
5月10日(水曜日) | 職員による庁舎周辺地区の一斉清掃 | 例年5⽉30⽇の「ごみゼロの⽇」にあわせて県職員が庁舎周辺地区の清掃美化活動を⾏っているが、今年度はG7富⼭・金沢教育⼤⾂会合直前の時期に前倒して実施し、来県される⽅をよりきれいな富⼭県としてお迎え。市と連携し、同日に実施予定。 | 県庁舎周辺、各庁舎周辺地区 | 県環境政策課 |
5月10日(水曜日) | 街角クリーン活動(臨時) | 清掃活動をG7富山・金沢教育大臣会合開催前に臨時で実施。県と連携し、同日に実施予定。 | 市役所周辺 | 富山市環境センター業務課 |
5月13日(土曜日) | 富山市次世代エネルギーパーク見学ツアー | 国から次世代エネルギーパークとして認定を受けている小水力発電所やメガソーラーなどの施設を巡るエコツアーをG7教育大臣会合開催に合わせて小学生の環境教育として実施 | 木質ペレット製造施設など | 富山市環境政策課 |
6月26日(月曜日)~12月1日(金曜日) | 富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館 学校招待プログラム | 豊かな感性を育むため、市内および富山連携中枢都市圏内近隣市町村の小学生を富山市ガラス美術館と富山市立図書館本館へ招待する | TOYAMAキラリ | ガラス美術館 |
プロポーザルを実施し、5件の事業を採択しました。
事業者名 |
事業名 |
日程 |
会場 |
概要 |
(株)北日本新聞社 |
私たちのウェルビーイング・ユースフォーラム |
4月23日 |
富山市民プラザ |
G7の機運醸成とウェルビーイングの理解を図る若者向けフォーラムを開催 G7教育大臣会合開催記念 私たちのウェルビーイング・ユースフォーラム | 北日本新聞イベント&キャンペーン (kp-kikaku.jp) |
(株)LX DESIGN |
教育みらい会議~ポストコロナの教育とウェルビーイングを考える~ |
4月29日(土曜日・祝) |
トトン |
教育に関するトークセッションと参加者同士の対話型ワークショップを組み合わせた交流型イベントを開催。G7富山・金沢教育大臣会合の開催地・富山から、ハイブリッド形式(リアル会場・オンライン)で実施 |
富山県PTA連合会 |
富山県PTA 連合会版G7子どもフォーラム |
4月29日(土曜日・祝) |
ホテルグランテラス富山 |
県内の小学5 年・ 6 年の児童を対象に、 G7 各国など海外のことを学ぶフォーラムを開催 「富山県PTA連合会版 G7子どもフォーラム」参加者募集 | 会議・委員会・日P | 富山県PTA連合会 (toyamaken-pta.gr.jp) |
富山エフエム放送(株) |
G7教育大臣会合 PRラジオ番組 |
4月17日(月曜日)、19日(水曜日)、26日(水曜日)、5月1日(月曜日)、3日(水曜日)、10日(水曜日) いずれも17時10分頃 |
― |
こどもサミットとウェルビーイングをテーマとするラジオ番組の制作・放送 ナビゲーター:林輝幸氏(富山県出身、クイズプレイヤー) |
(有)マツダ |
サプライズ花火 |
検討中 |
検討中 |
参加者へのおもてなしと県民への周知を目的とした花火の打ち上げ |
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください