安全・安心情報
更新日:2025年10月14日
ここから本文です。
発表日 2025年10月14日(火曜日)
富山県では、公の施設における民間の専門的な技術やノウハウを活用したサービスの向上や経費縮減等を図る目的で、多くの施設で指定管理者制度を採用しているところです。
次期の指定管理者公募に向け、より多くの民間事業者の応募を促し、県民サービスの向上を図るため、令和8年度に指定管理者の選定を予定している施設について、サウンディング調査(官民対話)を実施します。
公の施設名 | 施設所管課 | |
1 | 富山県民共生センター | 政策推進室 |
2 | 富山県教育文化会館 | 文化振興室 |
3 | 富山県高岡文化ホール | 文化振興室 |
4 | 富山県新川文化ホール | 文化振興室 |
5 | 富山県利賀芸術公園 | 文化振興室 |
6 | 富山県立山山麓家族旅行村 | 自然保護課 |
7 | 富山県リハビリテーション病院・こども支援センター | 障害福祉課 |
8 | 富山県中央植物園 | 森林政策課 |
9 | 伏木富山港(元気の森公園) | 港湾課 |
10 |
富山県総合運動公園 富山県武道館 |
都市計画課 スポーツ振興課 |
11 | 富山県呉羽青少年自然の家 | 生涯学習・文化財課 |
12 | 富山県砺波青少年自然の家 | 生涯学習・文化財課 |
当該施設の管理・運営に関心のある法人等(法人格は問いません)とします。個人での参加はできません。
実施要領等の公表(募集の開始) | 令和7年10月14日(火曜日) |
申込期間 | 令和7年10月14日(火曜日)~10月28日(火曜日) |
調査の実施期間 | 令和7年11月10日(月曜日)~11月21日(金曜日) |
調査結果の公表 | 令和8年2月頃 |
サウンディング調査は、申込団体(法人等)ごとに個別に実施します。
日程 |
令和7年11月10日(月曜日)から11月21日(金曜日)までの間で1施設あたり30~45分程度 |
場所 | 富山県庁会議室、富山県民会館 もしくは オンライン |
詳細は以下の関連リンク先の実施要領等をご覧ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
経営管理部 財産管理室民間活力導入・財産活用課 |
076-444-4080 |
本間 |