トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > 「TOYAMA SAKE 日和 七」での「寿司といえば、富山」PRブースの出展について

更新日:2025年9月5日

ここから本文です。

富山県 News Release

「TOYAMA SAKE 日和 七」での「寿司といえば、富山」PRブースの出展について

発表日 2025年9月5日(金曜日)

「寿司日和、酒日和」と称して開催される「TOYAMA SAKE 日和 七」に、県もブースを出展し、来場者に対し「寿司といえば、富山」のPRを行いますのでお知らせします。

「寿司といえば、富山」PRブース出展について

日時

令和7年9月7日(日曜日)12時~15時

(※)「TOYAMA SAKE 日和 七」開催時間は、12時~17時

会場

高岡テクノドーム大ホール(富山県高岡市二塚322-5)

出展内容について

(1)「とやま寿司のうた」の放映について

  • 越中座で制作された「とやま寿司のうた」をモニターにて放映(落語家 立川志の輔師匠が作詞し、令和7年8月13日に開催された「越中座2025」で披露されたもの)

(2)アンケート&「寿司といえば、富山」公式Xフォローキャンペーンの実施

  • お酒と一緒に食べたい「すし」に関するアンケート調査を実施(アンケートに回答し、「寿司といえば、富山」公式Xをフォローした方に「寿司といえば、富山」ロゴマーク入りお猪口(限定300個)をプレゼント)

(3)フォトスポットコーナー設置

  • 「TOYAMA SAKE 日和」来場記念にブリやホタルイカ等富山湾の魚種と一緒に撮影ができるコーナーの設置

(4)「寿司といえば、富山」PRパネルの展示等について

  • 「寿司といえば、富山」ブランディングの紹介
  • 各種観光パンフレットの配架

(参考)「TOYAMA SAKE 日和 七」の概要

県内17の酒蔵の日本酒をはじめ、クラフトビールやワイン、ウイスキーが楽しめるほか、にぎり寿司やます寿司、かぶら寿司などの飲食を楽しめるイベントとして開催されるもの。

料金

  • メインブース:入場チケット制

前売り:税込3,800円、当日券:4,500円

(※)入場チケット1枚で富山の地酒約70種類の試飲

  • サブブース:入場無料

(※)寿司やおつまみ、ワインやクラフトビール、ウイスキーの販売

主催

TOYAMA SAKE 日和実行委員会(実行委員長 中山 士門)

関連リンク

TOYAMA SAKE 日和公式サイト(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

知事政策局 ブランディング推進課

076-444-3574

前山、柴田、永井