安全・安心情報
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
発表日 2025年8月1日(金曜日)
「寿司といえば、富山」ブランディングの取組みの一環として、「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」(JPG:313KB)をキャッチコピーに掲げる魚津水族館と、オンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」が連携し、閉館後の魚津水族館において特別なナイトツアーを開催します。
今回、富山の寿司ネタをはじめとした魚たちについて、富山湾大水槽の真上からの観察や、寿司ネタとしてより親しみやすい内容で学芸員が詳しく解説するとともに、サクラマスの展示に合わせて地元寿司店の「ます寿し」を特別に水族館内で味わうことができるガイドツアーを実施します。
富山の寿司ネタを生きた姿や生態、食体験とともに理解を深めてもらうことで、「寿司といえば、富山」の認知度向上と「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」の新たな魅力の発信を図ります。
令和7年8月16日(土曜日)18時00分~19時30分
(集合 18時00分~18時05分 魚津水族館1階休憩所)
魚津水族館 住所:富山県魚津市三ケ1390
【第1部】水族館特別ガイドツアー(18時00分~18時40分)
【第2部】ます寿し交流会(18時45分~19時30分)
20名
4000円(税込み)
入館料、ガイド代、飲食代含みます。
下記のWebサイトからお申込みください。(定員に達し次第、受付を終了します)
申込期限:令和7年8月13日(水曜日)17時まで
URL:https://sushi-toyama-uozu.peatix.com
本イベント後には、魚津水族館で開催中のバックヤードツアーを寿司ネタ仕様にアップデートします!
富山湾大水槽を泳ぐ生きた寿司ネタたちを真上から観察できるだけでなく、寿司ネタをポイントとした解説を実施する予定です。
予定期間:8月17日(日曜日)~8月31日(日曜日)の土日各2回
詳細は、魚津水族館HPでお知らせします。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 ブランディング推進課 |
076-444-3574 |
柴田、圓酒 |