安全・安心情報
更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
発表日 2025年9月2日(火曜日)
株式会社PoliPoliが運営している政策共創プラットフォーム『PoliPoli Gov』において、第2回目のテーマとして、「若者にオープンな県政」に関する富山県の意見募集が開始されましたのでお知らせいたします。
第1回は「ウェルビーイングの発信」に関する意見募集を実施しました。(募集終了)
「若者に県政を『とどける』ために、富山県がより力を入れるべきことは何でしょうか?」
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)23時59分まで
下記サイトにおいて意見を募集しています。(事前登録不要、匿名投稿可)
https://polipoli-gov.com/issues/ZJsymRDRwDKlCpuigtzg(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
みなさんのご意見をお聞かせください!(PDF:4,095KB)(別ウィンドウで開きます)
「富山県のウェルビーイングを広めるにはどこで発信すると良いと思いますか?」
(募集は終了しましたが、寄せられた意見を閲覧できます。)
https://polipoli-gov.com/issues/PYPCRunLc51gdJ4ddkwx(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)が運営している市民と行政が共に社会を創るための「政策共創プラットフォーム」。
誰もがオンラインで気軽に、アイデアを行政に届けることができます。国民や住民の行政に対する意見や要望を聴く活動(=広聴)をデジタル時代に対応した新たな仕組みへアップデートし、一人ひとりの幸せな暮らしの貢献を目指しています。
<サービスの仕組み>
『PoliPoli Gov』サービス紹介ページ:https://about.polipoli-gov.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 広報課 |
076-444-8909 |
小笠原、山﨑、稲垣 |