トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 「I'm Your Home. ~挑戦する君へ、先輩たちの言葉~」SNSでのエール動画配信開始!

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

富山県 News Release

「I'm Your Home. ~挑戦する君へ、先輩たちの言葉~」SNSでのエール動画配信開始!

発表日 2025年2月26日(水曜日)

県では、県外に進学・就職する若者をはじめとして、広い世界へ羽ばたく若者を応援するプロジェクト「I'm Your Home.」の第3弾「挑戦する君へ、先輩たちの言葉」を実施しています。

卒業シーズンに合わせ、本日から、富山県をHOMEに持つ16名の先輩からのメッセージを「I'm Your Home.」や「doors TOYAMA」のInstagram、TikTokなどのSNSで発信します。

1.本日開始の企画

(1)Instagramのストーリー配信

池田航さん

kotoriさん

はじめしゃちょー

挑戦する若者へのエールなど「10の質問」について、一問一答で回答いただきました。すべての回答は「doors TOYAMA」に掲載するとともに、抜粋したものを学生に親しみやすい「プロフィール帳」デザインに落とし込み、「I'm Your Home.」「doors TOYAMA」Instagramストーリーにて毎日配信します。

参加型企画も実施

Instagram機能を用いて一般ユーザーも参加可能に設定し、より多くのユーザーからのメッセージを募ります。

Instagram 公式アカウント

(2)SNSショート動画の展開

一問一答(

まとめ動画

知事

先輩たちの「一問一答ショート動画」を、Instagramのリール動画(ショート動画)や「I'm Your Home.」TikTokでテンポよく展開中です。

本日、これまで記事掲載した方を含めた、富山をHOMEに持つ先輩たちからのエールをまとめたダイジェストショートムービーを公開します。

TikTok 公式アカウント

2.実施中の企画(11月~)

富山県魅力発信ポータルサイト「doors TOYAMA」で記事連載

記事まとめ画像

富山県出身でさまざまな分野の第一線で活躍する先輩たちが、一歩踏み出そうとする若者へエールを贈るインタビュー記事を連載。

WEBサイト

doors TOYAMA(外部サイトへリンク)

記事に込める想い

これから富山を旅立つ高校生や大学生は、学生時代の多くをコロナ禍で過ごした世代。リアルでのつながりが希薄となる一方、モバイルやソーシャルネットワークで浴びるほど情報を得られる時代に生きています。消費過多で「タイパ」を求めるなか、近い将来「何者か」になろうとする期待や焦り、不安などを抱えながら、富山県から一歩外に出ようとしています。そんな中、身近に感じる「ロールモデル」が不在と思う若者たちも多いのではないではないでしょうか。

しかし、富山から旅立ち、各界の第一線で活躍する先輩たちはたくさん存在し、そんな「何者か」に見える先輩も、かつては、富山で生まれ育った若者の一人でした。今だからこそわかるHome富山にはせる思いと、一歩踏み出した当時の心境。思い切って富山を旅立った当時の若者だった先輩たちの言葉を、今旅立とうする富山県の若者に、エールとして届けます。

3.前回のリリース

県外に進学・就職する若者に贈るエール「I'm Your Home. ~挑戦する君へ、先輩たちの言葉~」始動!(2024年11月27日)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

知事政策局 広報・ブランディング推進室 広報・イメージアップ担当

076-444-3134

山﨑、高松