安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 共生・ボランティア・国際・人権 > 男女共同参画 > 委員について
更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
男女共同参画審議会委員について
任期:令和7年6月1日~令和9年5月31日(2年間)
委員:20名
| 氏名 | 所属 |
|---|---|
| 岩上 亜耶 | 富山県PTA連合会副会長 |
| 岩田 啓子 | (公社)富山県医師会理事 |
| 魚津 悟司 | 北日本新聞社・論説委員長 |
| 大井山 靖征 | (公社)日本青年会議所富山ブロック協議会会長 |
| 奥井 めぐみ | 金沢学院大学経済学部教授 |
| 押川 実恵 | 富山県商工会議所女性会連合会長 |
| 彼谷 環 | 富山国際大学子ども育成学部教授 |
| 河内 誠 | (公財)とやま国際センター専務理事 |
| 佐竹 弘昭 | 男女共同参画推進員南砺市連絡会代表 |
| 鈴木 真由美 | 富山県立大学工学部機械システム工学科教授 |
| 竹内 睦美 | 厚生労働省富山労働局雇用環境・均等室長 |
| 谷口 恭子 | 富山県弁護士会 |
| 寺山 収 | (一社)富山県経営者協会専務理事 |
| 中村 真由美 | 富山大学経済学部教授 |
| 林 志寿代 | 富山県女性団体連絡協議会副会長 |
| 古川 聡子 | 公募 |
| 古木 準一 | 富山県中小企業団体中央会常任理事 |
| 水越 晃子 | 連合富山副会長 |
| 室生 晃年 | 富山県人権擁護委員連合会長 |
| 渡辺 駿伍 | 公募 |
令和7年10月23日現在
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください