富山県議会 > 開かれた議会 > 高等学校等での出前講座

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

高等学校等での出前講座

出前講座の概要

 富山県議会では、高校生を対象に主権者教育についての「出前講座」を開催しています。
 出前講座では、複数の県議会議員が学校を訪問し、学校や地域をよりよくする取組など身近で具体的なイメージができるテーマについて議論や意見交換を行うことで、議会の役割や民主主義について幅広く学べる機会となるよう取り組んでいます。

 これまでの出前講座の様子(動画)はこちらからご覧ください。(富山県公式YouTubeチャンネル)
 片山学園高等学校(令和6年11月)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
 高岡向陵高等学校(令和6年5月)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
 新川高等学校(令和5年12月)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

実施状況

実施に関するお問い合わせ

 富山県議会では、出前講座の実施に関するお問い合わせ、ご相談を随時受け付けていますので、お気軽に下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
(議会日程等によっては、希望する時期や日程に添えない場合もありますので、予めご了承ください。)

お問い合わせ

所属課室:議会事務局 調査課

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県議会議事堂1階

電話番号:076-444-3413

ファックス番号:076-444-3471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?