更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

くらしの安心情報第4号

くらしの安心情報第4号
くらしの安心ネットとやま
平成19年1月10日

目次

製品等の安全・安心情報

こんにゃく入りゼリーの事故が発生

幼児、高齢者はとくにご注意ください!

事故の概要

2006年10月、山口県で、凍ったこんにゃく入りゼリーを2歳の子どもに食べさせたところ、のどに詰まらせて低酸素状態になり、救急車で搬送されました。
半月程度の入院が必要で、左脳の血流障害が見られ、後遺症が出る可能性も指摘されています。

消費者へのアドバイス

国民生活センターの調査では、こんにゃく入りゼリーによる窒息事故の件数は減少していますが、いまだに事故が発生しており、重篤な事故も見受けられます。とくに、幼児や高齢者に事故が多いことから、幼児等には与えない方がよいでしょう。通常の状態のものの他、本事例のように、凍らせたものでも事故が発生していますので、くれぐれもご注意ください。

ノロウイルス食中毒の予防について

11月号で“ノロウイルス”に関する注意喚起を行ったところですが、今だに勢いは衰えず、全国的に“ノロウイルス”が猛威をふるっています。厚生労働省の調査では、11月1日から12月18日までにノロウイルス食中毒として確定した事件は、前年と比較して件数、患者数ともに大幅に増加しています。
予防方法としては、・手洗いの励行・次亜塩素酸ナトリウムや加熱による調理器具の消毒などが有効です。詳細は、富山県のホームページ"食の安全・安心情報ホームページ"をご覧ください。
アドレス http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1205/00004443/00000858.html(食の安全・安心情報のページ)

その他、消費者行政に関する各種情報

「貸金業の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」の成立について

多重債務問題を改善するための貸金業規制の改正法が、平成18年12月13日に成立し、同年12月20日に公布されました。
3年後を目途に、出資法の上限金利を引き下げ、また、借り手の返済能力を超える貸し付けを禁止するなど、新たな多重債務の発生を防ぐ効果が期待されます。
詳細は、金融庁のホームページをご覧ください。
アドレス http://www.fsa.go.jp/common/diet/index.html(国会提出法案等のページ)(外部サイトへリンク)

なお、現在、既に多重債務に陥っている方や、借金に関して不安がある方は、早めに、県消費生活センターの金融相談窓口や、弁護士などの専門家にご相談ください。

  • 県消費生活センター 金融相談電話(076)433-3252
    高岡支所電話(0766)25-2777
  • 富山県弁護士会電話(076)421-4811

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部消費生活センター 

〒930-0805 富山市湊入船町6-7 富山県民共生センター内

電話番号:富山本所 076-432-9233、高岡支所 0766-25-2777

ファックス番号:富山本所 076-431-2631、高岡支所 0766-25-2890

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?