トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 11月 > 令和5年度富山県原子力防災訓練の実施について

更新日:2023年11月15日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

令和5年度富山県原子力防災訓練の実施について

発表日 2023年11月15日(水曜日)

県では、県地域防災計画等に基づき、国、石川県、氷見市、県内市町村、北陸電力、関係機関等と連携し、原子力防災訓練を実施しますので、お知らせします。

1.概要(※)詳細は「実施要領(PDF:3,291KB)」を参照ください。

(1)日時

令和5年11月23日(木曜日・祝日)

7時00分~14時00分頃まで

(2)実施場所

図上訓練

  • 富山県防災危機管理センター(4階オペレーションルーム、5階大会議室)
  • 氷見市役所
  • 志賀オフサイトセンター

実動訓練

<一時集合場所、安定ヨウ素剤配布>

氷見市立海峰小学校(PDF:141KB)旧灘浦小学校(PDF:355KB)灘浦小学校(PDF:321KB)

<避難退域時検査>

氷見市ふれあいスポーツセンター(PDF:260KB)

<広域避難所>

柳瀬体育館(砺波市)(PDF:395KB)

(3)参加・協力機関

国、富山県、氷見市、砺波市、北陸電力、その他関係機関など合計61機関

(4)参加者数

約600名(氷見市の住民約200名を含む)

2.主な日程

(1)富山県防災危機管理センターにおける訓練

【8時00分~12時00分】災害対策本部等設置運営訓練(4階オペレーションルーム)

  • 防災危機管理センターにおいて、大型マルチディスプレイや映像情報システム等の機能をフル活用した図上訓練を実施
  • 訓練コントローラーから実災害を想定した状況付与を行い、県、氷見市、防災関係機関職員等が連携して対応する実践的な訓練

【9時05分~9時50分】第1回富山県災害対策本部員会議を開催(5階大会議室)

  • 内閣総理大臣から原子力緊急事態宣言
  • 国、石川県、関係市町村とテレビ会議により対応を協議
  • 本部長(知事)から、国からの屋内退避指示を踏まえた対応を各部局へ指示

【10時55分~11時15分】第2回富山県災害対策本部員会議を開催(5階大会議室)

  • 志賀オフサイトセンターに派遣した横田副知事から、国からの一時移転指示を報告
  • 本部長代理(蔵堀副知事)から、国からの一時移転指示を踏まえた対応を各部局へ指示

(2)氷見市内における訓練

【8時30分~10時15分】災害対策本部等設置運営訓練(氷見市役所)

【8時30分~8時50分】原子力防災資機材の受け渡し訓練(氷見市ふれあいスポーツセンター正面玄関)

  • 応援協定に基づき、一時集合場所(旧灘浦小学校)にバス、社会福祉施設(特別養護老人ホーム氷見苑)にタクシー(福祉車両)を配車要請
  • UPZ内(発電所から約30km圏内)に入る前に、バス及びタクシー(福祉車両)の運転手に、原子力防災資機材(防護服・ポケット線量計等)を貸与し、運転手は装着

【9時10分~10時40分】集合方式での安定ヨウ素剤配布訓練(旧灘浦小学校)

  • 【新】灘浦小学校の薬品保管庫から、旧灘浦小学校分の安定ヨウ素剤を搬出(8時20分頃)
  • バスによる避難のため、住民が指定の一時集合場所(旧灘浦小学校)に集合(9時10分~9時40分、10時10分~10時40分)
  • 施設内で、避難住民に安定ヨウ素剤を配布

【9時10分~11時20分】ドライブスルー方式での安定ヨウ素剤配布訓練(海峰小学校、灘浦小学校)

  • 一時集合場所(海峰小学校及び灘浦小学校)で、ドライブスルー方式で安定ヨウ素剤を配布(海峰小学校:9時30分~11時10分、灘浦小学校:9時10分~11時20分)

【9時30分~12時00分】避難退域時検査の実施訓練(氷見市ふれあいスポーツセンター)

  • 【新】氷見市ふれあいスポーツセンターにおいて、初めて避難退域時検査を実施
  • 自家用車やバス等をゲート型モニタ等で測定し、基準値を超えた場合は、車両への簡易除染を実施
  • 基準値を超えた車両の代表者をサーベイメータで測定し、基準値を超えた場合は、乗員への簡易除染を実施
  • 【新】訓練参加要員向けに、避難退域時検査における業務手順から測定機器の使用方法までを実演した動画を作成し、共有

【10時00分~11時30分】社会福祉施設の一時移転訓練

  • 10時00分頃~ 特別養護老人ホーム氷見苑に配車要請したタクシー(福祉車両)等に入所者(職員)が乗車
  • 10時05分頃~ 海峰小学校で安定ヨウ素剤の受け取り
  • 10時30分頃~ 氷見市ふれあいスポーツセンターで避難退域時検査
  • 11時30分頃~ 特別養護老人ホーム雨晴苑で受入れ

(3)砺波市内における訓練(柳瀬体育館)

【11時20分~12時05分】避難者受入れ、避難所開設・運営訓練

  • 【新】新たに開発した避難者移動状況確認プログラムによる受付
  • 検温の実施、発熱者対応、段ボール間仕切りや段ボールベッド等の組み立て・設置

【12時10分~12時30分】防災講演会

  • 富山県防災士会による「多様性に配慮した避難所運営について」の講演会

3.当日の知事の日程(予定)

【9時05分~9時50分】第1回富山県災害対策本部員会議に出席(5階大会議室)

  • 国、石川県、関係市町村とテレビ会議により対応を協議
  • 国からの屋内退避指示を踏まえた対応を各部局へ指示

【9時50分~10時05分】災害対策本部を視察(4階オペレーションルーム)

【11時05分~12時00分】避難退域時検査を視察(氷見市ふれあいスポーツセンター)

  • 車両検査会場及び住民検査会場を視察

(※)11時50分~12時00分に、氷見市ふれあいスポーツセンターのロビーで取材対応をします。

4.その他

  1. 報道車両は、指定の場所に、別紙「駐車整理券(PDF:73KB)」を提示したうえで駐車願います。(駐車場所は、1.(2)実施場所のリンク先をご覧ください。)
  2. 訓練実施時間内における取材、撮影等については、訓練の支障にならないようお願いします。(知事の訓練当日の取材対応は、11時50分頃から氷見市ふれあいスポーツセンターのロビーでお願いします。)
  3. 訓練参加者への質疑については、訓練進行上の支障となりますので、ご遠慮ください。
  4. 特別養護老人ホーム氷見苑及び特別養護老人ホーム雨晴苑については、原則、施設内への立ち入りはご遠慮ください。
  5. 特別養護老人ホームつまま園、介護老人保健施設エルダーヴィラ氷見、富山大学附属病院においても訓練を実施しますが、感染症防止の観点から、取材はご遠慮ください。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

危機管理局 防災・危機管理課

076-444-3118(内線)3362

健名、三輪