トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 8月 > 「北東アジア青少年環境活動リーダー育成事業」の開催について

更新日:2023年8月7日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

「北東アジア青少年環境活動リーダー育成事業」の開催について

発表日 2023年8月7日(月曜日)

8月10日(木曜日)、北東アジア地域の青少年が集まり、環境保全活動に関する事例発表や意見交換を行う「北東アジア青少年環境活動リーダー育成事業」をオンラインで開催します。

今回は「水環境を守るために何ができるか」がテーマであり、本県から富山国際大学付属高校の生徒4名が参加します。

なお、本事業は「2016北東アジア自治体環境専門家会合とやま宣言(2016とやま宣言)」で合意されている「市民協働、環境教育の推進」の取組みの一環として実施するものです。

1.目的

北東アジア地域の青少年(主に高校生)を対象に、環境保全活動に関する意見交換などを通じて相互の友好と理解を促進し、グローバルな視点で地域の環境保全に取り組む人材を育成する。

2.期日

令和5年8月10日(木曜日)10時00分~17時00分

3.開催方法

オンライン開催

4.会場

タワー111内2階会議室1(富山市牛島新町5番5号)

(※)県内の高校生がこの会場に集合し、オンラインで海外参加者との交流を深めます。

5.主催等

主催:富山県、中国遼寧省

主管:公益財団法人環日本海環境協力センター

6.参加者

日本、中国、韓国、モンゴル、ロシア(5か国10自治体)の中高生51名

参加自治体内訳

  • 日本:富山県(富山国際大学付属高校から4名参加)、山形県
  • 中国:遼寧省
  • 韓国:忠清南道、江原道
  • モンゴル:ドンドゴビ県
  • ロシア:アルタイ地方、沿海地方、ハバロフスク地方、トムスク州

7.内容

「水環境を守るために何ができるか」をテーマとし、各自治体の青少年による環境保全活動の発表、環境保全に関するクイズ大会及び「私たちが目指す2050年のあるべき社会・姿」をテーマとしたポスターの制作等を実施

主なスケジュール

  • 10時00分~10時10分:開会あいさつ(中国遼寧省)、参加自治体紹介
  • 10時10分~11時00分:文化交流(各地域の文化・風土の紹介)
  • 11時00分~12時00分:活動発表(各地域の環境保全に関する取組みの発表)
  • 12時00分~12時30分:環境クイズ大会
  • 12時30分~13時00分:自由交流
  • 14時00分~16時30分:ポスター制作
  • 16時30分~17時00分:環境宣言、閉会式

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 環境政策課地球環境係

076-444-8727

佐野、袖野