安全・安心情報
更新日:2023年3月9日
ここから本文です。
令和5年6月1日(木)~2日(金)、富山国際会議場などを会場として令和5年度(第41回)土砂災害防止「全国の集い」in富山 を開催いたします。
土砂災害防止「全国の集い」は、毎年6月の土砂災害防止月間の主要行事として開催(国土交通省と開催県の共催)されている全国大会であり、土砂災害防止に関する住民の関心と理解を深め、防災知識の普及等を図るため、各種の事業が実施されます。
令和5年度は、治水分県の歴史を持つ富山において、京都大学防災研究所の中北英一所長による基調講演、世界文化遺産登録を目指す防災遺産・立山砂防に代表される県内の土砂災害対策の歴史等についてのパネルディスカッション、県内を3コースに分かれて巡る現地研修会など実施予定ですので、富山の砂防に関心のある方は、この機会に是非ご参加ください。
日付 |
|
---|
【土砂災害防止「全国の集い」開会式典、基調講演、パネルディスカッション等】
日時:2023年6月1日(木曜日)13:00~17:05
場所:富山国際会議場メインホール等(富山市大手町1-2)
【土砂災害防止「全国の集い」現地研修会】
日時:2023年6月2日(金曜日)
※県内3コースで実施予定
【基調講演】
・中北英一(京都大学防災研究所 所長)
【パネルディスカッション】
・コーディネーター 松本 浩司(NHK解説主幹)
・パネリスト 小山内信智(政策研究大学院大学教授)
松島 吉信(富山県文化財アドバイザー)
尾畑 納子(立山砂防女性サロンの会会長)
野村 康裕(富山県土木部参事・砂防課長)
・コメンテーター 三上 幸三 (国土交通省 砂防部長)
4月下旬頃より当ページにて受付開始の予定
国土交通省、富山県
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください